アルビサポ掲示板
過去ログ56
2014/8/10 14:37
★SWTM見に行ってきます
イブとラファエル
どんなだろ
8/10(日)14:37
★深夜の部f(^_^;
8/10(日)13:35
★snowsnow岡本選手の癖シュートはずしてからの
てへぺろ
や苦笑い
早く直さないとサポーターに嫌われます。
それと負け試合後の
笑顔のトークにも
充分、注意して頂きたい。
サポーターの心理を
汲み取って頂きたい。
8/10(日)12:38
★ムサシマル今の状況は、はっきり言ってやばいですよ。
このままのメンバーならほぼこのままのサッカーになるでしょう。
イコール点取れない、勝てないんです。
ネガティブとか言われたらそれまでだけどこの状況は重症だと感じてます。
やっぱりこんなの続いたら不満爆発しちゃいますよ。
次の大宮戦は絶対絶対落とせないですよ。
とにかく勝利を!
8/10(日)11:32
★大じじこのままでは?嵐の中、神戸参戦していただいた多くのサポの皆さんの苦労に感謝!!結果は自宅でテレビ観戦でしたが、総じて監督の言う通り褒められる内容のものではなかったようでした。原因の大きなものとしては全てに関わる者が同じ意見であると思いますが、攻撃力不足にあるといえます。FWの「力」が明らかに不足しています。個人名は出しても出さなくても無意味です。このままでは苦しい展開を迫られることが十分予測できると思います。補強もすでに終わっているようですし、フィジカル面、メンタル面の推移を見て早めに手当てすることが肝要な場面になったと思います。・…とはいっても全てのアルビファンの私たちの取れることはただひたすら熱い「応援」をするしかないことも忘れてはならないと思います。
8/10(日)9:18
★通りすがり通りすがりですが、言いたいことがあるので書かせていただきます。
岡本があまりにも叩かれているので、昨日の神戸戦の録画をもう1度見直してみました。
確かに岡本はミスが多かったです。ですがいいプレーもちょくちょくありました。
岡本以外の選手もミスが多かったです。それは技術的な部分もそうですが、
選手同士の意志疎通が合ってない、狭いところを通そうとしすぎる、パスのリズムが一定で相手に読まれやすいなど、チーム全体の問題が大きいと感じました。
この部分がレベルアップしないと、指宿が入ろうとラファエルが入ろうと劇的な変化は望めないんじゃないかと思います。
前から岡本選手ばかりが過剰に叩かれて気の毒に思っていましたが、さらにその考えを深めました。
8/10(日)8:16
★Tenこの引き分けは、決定機で言ったらやはり神戸の方が…まで来てドーーン!…
痛ったぁー…は確かも、
本来ならば開始1分のが、結局は残り1分で来るのか、的な感じで変に宇宙的達観すらしました。
圧下げちゃったらウチはこんな感じ、何でだろPJとか警戒し過ぎ?
とは言え毎度天邪鬼失礼、悪いところは相変わらずも、継続に進化も感じられた自分は特に悲観はしていません。結果以外。
単なる楽観論では無い根拠は、意図の見えるパスの本数と成功率。更にパス後の位置取りと、ほんの少しのチェンジオブペース。
どこにそのデータがあるのかな?と問われたら、自分の印象です、てへっと可愛い子ぶり、
それじゃ根拠じゃ無いよね、と問われたら、てへ(もうやめてー)
ただマズイのはやはり岡本の所、既出ですが岡本を責めるよりはむしろ起用に疑問です。
何を求め指示して送り出しているのか、
ポストで集めるでも無く、受けて捌くは達也、常に裏へ斜めへランでも無く、前線でのハードアタックでも無い。
そこが何も見えずに、今前線で彼は全く脅威となっていません、“ラスト20分の戦慄”を知っているだけに歯痒いったらありゃしない。
このままでは指宿ハメるまでのダミーで終わっちまう…のはどうにも解せません。
ただ現状、今ここを手当するだけでもチームはガラッと上向くはず、とは正直思います。残念ながら。
8/10(日)4:39
★SWオンデマンドが全く繋がらず 泣
結果を見て落胆
このスコア見慣れすぎた
負けたのは何かが足りないこと
何が足りないのか
一週間、準備してもらおう
今日は飲もう‥
8/10(日)0:41