アルビレックスサポ掲示板

過去ログ599 2015/3/11 7:34

☆ゆう
コルテース
Happy Birthday!新潟に来てくれてありがとう。
2015/3/11(水)7:34

☆越後家清五郎◆bMcl
たびたび失礼。今日の日報
開幕戦で負傷交代した舞行龍ですが、柳下監督は「そんなにひどくはない」と軽傷を強調しました。

舞行龍も「この3日間で良くなっている。できるだけ早くいい状態で戻りたい」とコメント。

まずは一安心といったところですかね。でも油断は禁物。しっかり治していいコンディションで復帰することを願いたいです。
2015/3/11(水)6:53

☆越後家清五郎◆bMcl
おはようございます
サッカーとは関係ないですが、今日3月11日は東日本大震災が発生した日です。

あの悲しい出来事から4年になります。

新潟でも船に揺られるような揺れを感じ、後でテレビのニュースを見た時の状況は忘れられません。

ただ先日三陸鉄道や常磐道が復旧するなど復興に向けて一歩ずつ前進しています。

サッカーでも「チカラをひとつに TEAM AS ONE」のモットーに被災地や被災者に勇気と希望を与えることを胸にプレーしていくことでしょう。

原発問題などまだまだ復興には時間がかかると思いますが、一歩ずつ前を向いて復興に向けて進んでいければと思います。

最後に犠牲になられた皆さんに哀悼の意を込めて…黙祷。
2015/3/11(水)6:21

☆Ten
春になるとムーミン板に還ってはいい仕事するスナフキンなwカイさんの、氷殺剣の鯉口を切らせてはいけません。
おおぉ…しかも褒めてはる…珍しい(偏見失礼謝)w
自分としては成/大ですが、したらば前野も有りですね、活性剤。
…とは言え、これが本気のコルテース、を見るまではの思いは強くあります。

あの試合のフワッと感は、去年何度も感じた感触、そこで活を入れたのは達也であり、ラファでしたが…。
ラストを飾り損ねたホームでの開幕戦、気持ちに委ねるのも少々面映ゆいのですが、その部分での期待感はどうしても自分にはあるのであります。
2015/3/11(水)4:52

☆カイ
日曜日のTGを見てきたのですが、前野は攻撃時のポジションどりが素晴らしかった
タイプ的にはジンスと似ている印象
オーバーラップだけでなく、常にSHをフォロー出来る位置(距離)にいて安心感がありました
現時点ではコルテースより前野が、自分のファーストチョイスです
先発で見てみたい!!
2015/3/11(水)4:22

☆Ten
ゲラゲラ(笑)どてちんさん、やる時ゃー豪快にボケてくれますよねw、私マニアには堪りまへん。塀の中でもお達者でw
更に左サイドさんの名レスで2m吹きましたに。きっちり酒代弁償して下さい。w
(このクダリ何?の方は過去ログ207へ今すぐGo!です)
ただ、政府の極秘任務や自分の素性までバラされては最早これまで、皆さんには申し訳ありませんが、この板は10秒後に消滅し…

…管理人さんに叱られましたのでやめます。
今日はノーサッカーで申し訳ありません、申し訳ないついでに田舎者さん、さりげなく天国のお姉さんとか泣かせないで下さいよォ…そのさりげなさが逆に沁みるドラマの妄想を掻き立てます。
じー様も何よりであります。
…ゔっ、更に又泣かせるドラマの予感が…

今日は(勝手に)人情噺に脱線コメディ?w、おまけに懐かしの浦和戦まで観れてお得でした。
2015/3/11(水)4:06

☆カイ
鳥栖戦では、どのようなゲームプラン(戦略)で挑んだのだろうか
自分の予想では
アルビが前線からプレスをかけて鳥栖のロングパス精度を落とし、競り合いからのセカンドボールを確実に拾い攻撃をする。だと思っていました
実際はプレスもかけずポゼッションで攻撃時間を長くすることもしない
ボクシングで例えるなら、ノーガードの打ち合いみたいでした
早い時間に想定外のアクシデントがあったにしても.......
アルビらしさも無く課題も収穫も乏しい試合でしたね
2015/3/11(水)4:05

☆s
私もユニが届きました。
初オーセンでホーム開幕のテンションが上がります。
プレスサッカーに私も期待します。
2015/3/11(水)1:31