アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ620 2015/3/14 17:34

☆大(だい)
モヤモヤ感がたまる試合でした
2015/3/14(土)17:34

☆ムサシマル
内容的なことは大体SWさんと同じ印象。

何か違うんだよな感が…

ゴールも勝ちも本当に遠く感じてしまいます。

去年と変わらない?
良くなってるの?
これでいいの?

いろんな気持ちが頭の中でぶつかり合いネガティブモードですいません。


交流会で顔合わせた皆さん今後ともよろしくお願いします!!
2015/3/14(土)16:55

☆SW
あともう一つ。
サイドに流れる場面やプレーも多かったけど、クロスの質やラストパスの精度に欠けてカウンターをもらうことがしばしば。
サイドからのクロスなら、ターゲットとなる指宿。
クロスの質や攻撃的にいくならマツケンが先発で出ないと。
コルテが攻撃的だから、バランスを取って慶がSB張っていると思うんですが、厚みを持たせるには指宿、マツケンをスタートからみたいです。
2015/3/14(土)16:48

☆そねっこ
う〜ん残念
鳥栖戦よりは良くなってる感がありましたが…
山崎選手が持った時ワクワクしました❗
次節期待します。
交流会参加しまして、睦月さんと意気投合でき参戦の楽しみが増えました。
2015/3/14(土)16:26

☆SW
シュートまでいけないですね〜。

ラストパスの丁寧さがやや雑なような感じも見受けられました、それを精度というんでしょうけど。

気になったことが一つ。

何人かの選手の玉離れがワンテンポ遅れてました。(ボールを貰ってからチームメイトを探す)
これに伴って、数的優位な状況をつくりだせても相手が戻ってしまう状況があり、もどかしい時間帯が多かった。

遅行、速攻を見極める戦術眼と足元の技術がしっかりしている、賢者成岡を使わずして勝ち点3は遠い気がします。
2015/3/14(土)16:15

☆えぐ
いやー残念でした…
もっとシュートを打ってほしかったです。清水のDFの寄せやスペース消されてたりとしてましたが、やっぱ打たなきゃ入らんですね!
あと、右サイドの二人だと相手のPA付近でパス交換して手詰まりになってレオとか小林、達也がフォローにいく感じで怖さがなかったのかなーと感じています。先発でギュンギュンなり成岡、大のほうがドリブルやその他アイデアがあるかなといった印象でした。それでも宗はターゲットになっていたりとしていましたが…
あと、このままだとレオが過労死しそうで心配です。
2015/3/14(土)16:13

☆ぽんち
両サイドの縦への意識があまり感じられないのが残念です。
全体に動き出しも遅く、ボールを持ってからパスのコースを探してる感じでしたね。
2015/3/14(土)16:03

☆ゆう
監督の選手選考、采配に疑問。昨シーズン同様試合内容も面白くなく、だからホーム開幕戦に観客が2万人も入らないのでは。
2015/3/14(土)16:03