アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ687 2015/3/31 19:08

☆オ寿司食べたい
日本代表戦
試合会場の味の素スタジアムが、東京スタジアムと名前変えて、日テレ放送していますが、メインスポンサーのキリンの絡みなんでしょうか?
2015/3/31(火)19:08

☆ムサシマル
SWさんお疲れ様です!

SWさんレポ見てまた週末への気持ちを高ぶらせてます(^^)


暴言で思い出したけどさすがに去年の天皇杯負けたときは荒れ狂ったな…反省します。
2015/3/31(火)18:56

☆adidas
少し早いけど
今年こそタイトル取りましょうね!
俺は毎試合、死に物狂いで声出してます。
足が吊るときもあるぐらい飛んでます。
アウェイも最低でも月2回行ってます。
タイトルとにはサポーターの後押しがあってこそだと思います。
たまに負けたときに選手が挨拶来たときに暴言言う人いますけどあれは僕は、よくないと思います。
サポーターに出来ることは応援です。
暴言言ってもチームは変わりません。
選手も勝つために最初から最後まで頑張って走り回っています。

少し外れたこといってごめんなさい
2015/3/31(火)18:11

☆SW
インターバルでの話は慶でした。
すみません。
あれだけのアップダウンを繰り返す走りはヤバイヤバイ。
2015/3/31(火)17:24

☆SW
大さん、拓さんありがとうございます。
仰る通り激化ですね〜。
欲を言えば、ナビスコやリーグで勝ち点を稼いで選手を入れ替えながら臨めたら良かったのですが。。。
とはいえ、まだ始まったばかりですので4月から快進撃を期待します。
インターバルでは、どのペースになっても姿勢を崩さずに走り切っているのも印象的でした。
ラファは全力疾走の場面で流していましたから 苦笑
案の定、鬼平から『ラファ!!!』って言われていました。
2015/3/31(火)17:23

☆拓
SWさん
お疲れ様です。

明日には松原、武蔵も帰ってきますよね?

更に競争は激化しますね!
2015/3/31(火)16:47

☆SW
午後はミニゲームとシュート練習がメインでした。
球際、 ボディコンタクト激しかったです。
舞行龍も午前のランや午後からのゲームを見る限り完全復活じゃないでしょうか。
個人的に印象に残ったのが前野です。
トラップのボールの置き所と高低差のあるクロスの質は見事でした。
スタメン争いはどのポジションも激化ですね。
2015/3/31(火)16:35

☆拓
サカダイ読んだけど、コルテースは苦労人なんですね。

難しいとは思いますが、アルビで活躍して代表に復帰出来ると良いですね!
2015/3/31(火)16:16