アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ725 2015/4/9 14:31

☆大(だい)
越板みました練習生いい選手みたいですね
2015/4/9(木)14:31

☆拓
超板に書いてありましたが、明治大の山越君と桐光学園の小川君が練習参加してるみたいですね。
2015/4/9(木)14:21

☆もつ
どこでやろうとアルビという文字を見るとうれしくなります。遠い地でふみやも奮闘してますね。

しかし敵ながら武藤がチェルシーって。ほんとにいろんな意味でノッてますね。末恐ろしい。ベンチに入れるかも怪しいクラブですけど。モウリーニョの下でプレーする日本人も見てみたい。
2015/4/9(木)12:57

☆越後家清五郎◆bMclaE
Yahoo!ニュースによると
シンガポールリーグ参戦中のアルビレックス新潟シンガポールがリーグ戦4戦連続の無失点勝利を続けているそうです。

かつて新潟でプレーしていた野澤洋輔、木暮郁哉もレギュラーとして頑張っているようです。

トップチームも頑張ってほしいですね。
2015/4/9(木)12:28

☆もつ
adidasさん

失礼しました。神戸でしたね。ネルさんの戦術浸透は時間かかるので、今のうちに叩いておきたい相手です。

アトムがいなくなった今こうすけもいなかったらと考えるとこうすけの貢献度はヤンツーサッカーにおいて大事な存在。
そういえばアトムもデビュー戦以来ニュース聞かないな
2015/4/9(木)10:15

☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
今日の日報

移籍後初ゴールを決めた山崎について書かれてました。

初の移籍でコンディションが良くなく、キャンプでも走力のトレーニングに慣れなかったそうです。

しかし炭水化物の摂取量を減らすなどして3キロほど減量し、徐々にコンディションを上げてきました。

キレキレのドリブルをいかしたシュートで今後のゴール量産に期待したいです。

PS.新潟とは関係ないですが、日本代表FWのFC東京武藤嘉紀にイングランドのチェルシーなどからオファーが届いているそうです。この夏の移籍ウィンドウ解禁ではたしてどうなるか?ですね。まあまずはFC東京や代表でのプレーに集中するのが大事ですが。
2015/4/9(木)7:51

☆Ten
ワンピ…おっとォ、そのフェイントには掛かりません、学習しましたw

クリーン、な試合ではありました。
どうしても杯戦はサブのブラッシュアップ必須も楽しみでありますから、色々発見も有りましたし、何より勝てて良かったです。
U22組の腕白っ振りは何よりですが、相変わらずの武蔵の、並外れた身体能力にサッカー勘が付いて行かない感、は…うーんもどかしい限り。
そこ突き抜けて、早く化けてくれねば。

今日はドリブルより回転でギュン!した光速のハムスター、上がってきてますね、いいですね。もう少し忙しく種集めに行きましょね。
勝ち試合の中で、”らしい”菊地もたっぷり見れて、タカさん一家は大フィーバーw?
自分もしみじみ祝杯を重ねております。

アルビの肝は永劫プレスであって欲しいもの、とフェチから申し上げます。
となると連動、誰がどこでスイッチ入れますか、にもなりますが、
更に肉付けも忙しい中で、その強度自在こそウチの構えの正しい在り方と、常々考える次第です。
突出した技術は年俸に比例してきますから、ベースロード電源は走力と汗。(w
2015/4/9(木)4:36

☆深夜の部
鳥栖サッカーにおいて韓国人の玉際が肝なんだと思いました
アルビの肝はなんでしょうか
2015/4/9(木)3:01