アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ727 2015/4/10 16:07

☆オ寿司食べたい
二人の写真
鹿島アントラーズの公式Facebookに揚げているそうです。
私はFacebookやってないので見れませんが。
2015/4/10(金)16:07

☆タカ
鹿島との対戦は日曜でしたm(__)m
しかし当該チームと続けて試合するアルビも、なんだか凄いですね。
2015/4/10(金)15:51

☆タカ
早速見つけました。
「金崎 ミンヒョク 写真」で検索してみてください。上手にURL を貼れなくてすみません。
この件で鹿島は盛り上がっています。そんな相手と土曜に対戦するアルビ!
いつもの「空気読まない戦法」で、しっかり勝ちましょう!
2015/4/10(金)15:46

☆タカ
謝罪に行ったことも素晴らしいですが、鹿島の対応がスポーツマンですね。肩組んで実際に写真撮ったんですかね。ぜひ大々的にアップしてほしいです。
見かけた方はこちらまで↑
あとでテロップ入れます(悪のりしました。冗談です。)
2015/4/10(金)15:37

☆深夜の部
一定の解決がされて良かったと思います
それにしてもミンヒョクは救われましたね
金崎が大事に至らなかった事、金崎やセレーゾに鹿島クラブが神対応だった事
このうち何れか一つでも欠けてたらこの解決は見れなかったでしょうね
2015/4/10(金)11:19

☆深夜の部
成岡でスパイスが効きます
裕紀は組み立てにレオを挟みますが成岡は独自に自らもゴール前に入って行く
ただ、良し悪し甲乙はつけがたい

それでも鳥栖が圧力を増した時又は展開がラフになった時、いつものように相手に合わせないで前への推進力出せたのは成岡の存在が大きかったと思います
その出さなければならない推進力の場面で指宿のペースダウンがヤンツーには重かったのではないでしょうか
確かにそれ以後の時間を迎え撃つ形になってしまうのかキーポイントのプレーだったと思います
2015/4/10(金)11:16

☆Ten
成岡ってば、改めていいですよね。
さすがに大車輪の、とはいきませんでしたが、いちいち香ばしい、噛めば噛む程もうスルメ、酒のお供に欠かせません。
あの間の呼吸が心地よくて、急を操る緩の錬金術師、練達のマタドールもかくや、と言う。
天才肌が渋味を加えてむしろここから最盛期ですかっ、褒めすぎですか。

量的負担を考えても、やはりも1つ前で見たいです、彼ほど常にゴールへの道筋を見てる選手はいません。
達也と共に末長く、共に白髪の生えるまで。

ゔっ、ノールック自信ない…w
トラップ磨いてお待ちします。
思案と見せかけて、テンネン系の無回転が怖いのですが。(笑
2015/4/10(金)4:51

☆海猫
ミドルシュートと言えば
 2013年ホーム鹿島戦、開始5分
柴崎のドッカーンシュート強烈でした。
次節は、ジャンボ守田のナイスセーブ
に期待しましょう。
 あの試合、ワンピ前野も72分間
プレーしてたんですね。
(Tenさんへのパス思案中です)

 
2015/4/10(金)0:20