アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ740
2015/4/14 22:38
☆adidas
俺あまりブーイングしないんですけど家本へのブーイングは正解ですよね?
あれはブーイングせずにいられませんでした…
2015/4/14(火)22:38
☆海猫
審判の判定
鹿島戦での方々の意見拝読しております。
深夜の部さんの書いた曖昧さって
確かに必要なことかなと思いました。
ただつい先日、黄紙で終わった試合が
録画確認後、重い処分になったことを
考えると,選手側にだけ行うのは
公正で無いと思います。
村井チェアマンがミスジャッジであったと
後日指摘したことがありました。
判定は覆らないまでも、もっとそうした指摘を
するべきかと思います。
Tenさん、マジ書してしまいました
つっこまれ箇所無くてスミマセン。
2015/4/14(火)22:21
☆もつ
あとむがゴール決めたそうな。名前が耳に入ってくるのは嬉しいもんですね。
2015/4/14(火)20:08
☆越後家清五郎◆bMclaE
たびたび失礼
アジア2次予選の補足ですが、日本の初戦は6月にアウェイでシンガポールと。
ホーム初戦は9月にカンボジアと対戦するそうです(Yahoo!ニュースより)
2015/4/14(火)20:06
☆越後家清五郎◆bMclaE
シリアとアフガニスタンは政情不安や紛争などの情勢もあるだけに、アウェイ戦は第3国での開催も考えられます。
2015/4/14(火)20:03
☆深夜の部
シリアにアフガンは怖いね
2015/4/14(火)19:52
☆越後家清五郎◆bMclaE
情報
話変わりますが
2018年サッカーワールドカップロシア大会のアジア2次予選のグループ分けがマレーシアで開催され、グループEに入った日本はシリア、アフガニスタン、シンガポール、カンボジアと対戦することが決まりました。
2次予選は8組あり1組5ケ国で、6月から来年3月まで行われます。
各組1位と各組2位の上位4ケ国の計12ケ国が来年9月からのアジア最終予選に進出します。
2015/4/14(火)19:25
☆カイ
サッカーの性質上、ビデオ判定は難しいでしょう
見習うべきはラグビーではないでしょうか!
レフェリーがインカムを装着して、選手への注意やプレーについての説明を行っていてそれが会場やテレビで聞ける
レフェリーの試合経過時間が公開されている
レフェリーの見解やロスタイムに対する透明性が出て大変良い事だと思います
(線審や第4の審判にもインカムを)
2015/4/14(火)16:46