アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ741
2015/4/15 12:44
☆ムサシマル
確か平松は今週中は無理って言ってたような気がするので神戸戦はSH武蔵か成岡でいくかもですね。
2015/4/15(水)12:44
☆深夜の部
ファールとられてレオがイラついてる場面も多いですからね
それに流れを止めてまでファールをとらなくていい場面もあります
日本て海外に目が向いてるわりにはガラパゴスしちゃうんだよな〜
ハリルさんは代表にも育成年代にもそして審判にも
良い問題提起してくれます
2015/4/15(水)12:37
☆越後家清五郎◆bMclaE
そういえば
鹿島戦で足首を痛めて交代した平松の状態はどうなんだろう?
大事にいたらなければいいですが…。
大野、ジュフン、小泉の負傷や別メニュー組の状態も気になります(ジュフンはまだ無理かもしれないですが)
2015/4/15(水)12:33
☆黒髪さん
ハリルホリッチ監督が先日行われた『J1・J2合同実行委員会』に出席し、正当な判定を求めたと、昨日の朝日新聞デジタルで報道がありました。
「少し体に触れたら笛を吹く。欧州ではファウルにならない。球際について、どう考えているのか。審判も議論する必要がある」
と言ったそうです。
2015/4/15(水)7:58
HP
☆Ten
も1つすみません
アトム、ガンバッテますね。
退団時期手法に異論もあれど、華々しい注目も浴びず、退路を断ち、自分で路を切り開いていったチャレンジャーには、どうしてもエールを送りたい判官びいき極まる私です。
”地元の期待”は嬉しくもあり、同時にしがらみでもありましょうから、
見知らぬ土地でリフレッシュ、二回りも成長して故郷も恋しくなってきたら、未完の10物語完結編へ錦を飾って欲しいと思っています。
2015/4/15(水)3:52
☆Ten
まず、悪ノリ暴走深くお詫びします。
(レオ+)ラファのイイネ!でテンション上がってまいました。
m(__)m
後半も観ましたが、…さすがに今更なので、苦笑の家本。
そこまで割と無難に裁いていたのがむしろ意外な彼ですが、
あれはもう、前から刈って後ろからもって…何かそんな必殺シュートもあった様な…
ロスタイムにホーム負けの笛を吹ける程の峻厳さと勇気が無かった訳ですネ。…か〜え〜れ〜
確かにこの”報道規制”は逆に異常、いつまで言ってんだと言われようがヤカマシわい、意見書はお願いしたいです。
判定はどうにもならなくても、何も無かった感じにされては、今後の試合にも選手は堪りませんし、あんな”政治的配慮”はマジで要りませんから、こちら側にも。
そんな中、オ寿司さんの的確な視点指摘には深く感銘を受けました。
でもあの”目の前であからさま”を前にして、そこまでやれたらスーパー過ぎかな、と一応コースケ(でしたね)も気遣い、好感度上げる狙い。
&インカムは万歳の賛成。
後半も渡り合ってましたね、今のウチを「堅守速攻」で一括りは如何なものですか、実況八塚さん。
ただ、切り替えと攻めにも速さが戻ってきてるのは朗報です、ひと頃の速攻禁止負荷トレーニングの効果が出てきてますか、w?
で、達也は足攣り後遺症?確かに万全ならイブラファの収まりは認めますが、あくまで達也からのアップテンポサッカーに寄り添いたい私です。
一応中3日、前野は対鹿島?、川口は調子良いとして、小林はどこか痛めました?…成岡先生はホント楽しいですケドw
ボランチ含め、先発の流動的マルチミックスやるのでしょうか?
P.S)海猫さん、んな事毎日やってると周りの方々が疲れ果てます(笑
気付かれない位の緩いプレスで参りましょう。
てか良く覚えて(&出て来)ますねと感心しきりで、…カンパーイ!のイントネーションで宜しいか?w
2015/4/15(水)3:26
☆海猫
審判へのブーイング
っで思い出してついつい笑ってしまうのが
2008年ナビスコ大宮戦。引分の試合でしたが
お互いのサポーターがブーイングしてました。
審判はジャスティス。
ワースト3だと
1位 2012年 仙台H(この試合幸か不幸かTV観戦)
2位 2007年 横浜H
3位 2004年 清水H
おまけ2011年 名古屋H
温厚な私も(うそです)流石に頭にきた試合でした。
前野誕生日でしたか。ワンピース!!
2015/4/14(火)23:14
☆adidas
忘れてた〜!
前野誕生日おめでと〜!
2015/4/14(火)22:53