アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ744 2015/4/17 0:26

☆深夜の部
神戸には持てる(持たされる)時間も多いのかな
サイドは仕掛けた方がいいか
その次の甲府も考えてここは達也

ラファ達也
康裕レオ裕紀成岡
コル大井舞行川口
守田

予想も開幕からまったく当たらないんでね…
どうせまた違うんでしょ
2015/4/17(金)0:26

☆深夜の部
俺も体脂肪多く別メ調整を言い渡されてまして…
一向にメンバーと合流出来る兆しすらありません
(;´д`)
これも個人情報なので他言無用に願います
2015/4/16(木)23:53

☆オ寿司食べたい
海猫さん
そのデータ、サッカー協会のマル秘事項で、個人情報流出させたとの事で、ハリル監督が謝ってました。
2015/4/16(木)23:24

☆どてちん
第5節、神戸ー甲府戦観ました。

第4節の広島戦から3バックになり、いよいよネルシーニョサッカーが本格的になります。
広島戦では3バックもポゼッションもはっきり言って上手くありません。

甲府戦では甲府の守備がマズかったため、かなりポゼッションっぽくなってます。

「っぽく」とわざわざ書いたのは、プレスの掛からない最終ラインではボール回しも出来ますが、高い位置でプレスが掛かると途端にバタバタしてしまいます。

とてもポゼッションサッカーとは言えない出来ですが、マルキ・石津・小川・渡邉・PJなど個人技の高い選手が前線に揃っているので得意のカウンターを常に狙っています。

その時はマルキが囮になりディフェンスを引き付け穴をあけ、石津や渡邉が入り込んできます。

もちろんマルキはフリーであれば自分でも決めますよね。決定力ありますから。

守備力はそれほど高いとは思えないのですが、新潟の苦手な5バックなので、ラファのスピードを活かせる展開は少ないと思います。

神戸の高い攻撃力と逆に慣れない3バックにより、スコアレスドローはないだろうと考えます。
しかし、打ち合い上等は神戸のほうが有利かな?
新潟としては粘り強い守備が出来るかどうかが鍵になりそうですね。
2015/4/16(木)22:17

☆海猫
体脂肪率
 ハリルホジッチ監督がG大阪 宇佐美に
体脂肪率改善要求 14.1%→8〜11%
 以前所属の丸山良明がラジオ出演で
「体脂肪率二桁いくと練習別メニューなんです。
だからカレー好きなんですけど食べません」
と語ってました。
(カレーには以外と脂質多いそうです)
プロアスリートはやはり凄い。
 来週健康診断あるんですが、
定期的に何か運動してますかの欄に
月2回30分程度のウオーキング
(駐車場とスタジアムの往復)と毎度記載の
私には信じられない数字です。
2015/4/16(木)20:26

☆オ寿司食べたい
エルゴラッソ
新潟では今日発売のエルゴラに、序盤戦のベスト外国籍選手にラファが選ばれてました。
新潟の総得点6点にすべて絡む超絶パフォーマンスがスゴイと言う事みたいです。
2015/4/16(木)17:52

☆拓
2005年のナビスコ神戸戦は家本でしたね。
2015/4/16(木)16:35

☆深夜の部
そういや野澤の2連PK も家本じゃなかった?

連戦前に慶とカズの合流は嬉しいニュースです
今年開幕スタメンを勝ち取った慶がどこでどんなステップアップ見せてくれるか楽しみで楽しみで
2015/4/16(木)16:15