アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ750 2015/4/18 21:29

☆びーある
よっしさん、こちらこそありがとうございました!
皆さんにも久しぶりにお会いできて嬉しかったですo(^▽^)o
柏戦ぶりですが(笑)
ぜひまたご一緒させて下さい!

3点目が遠かったっすね〜…
そして、鹿島戦に続いて勝ち点2を取りこぼしたような感覚です(´・-・`)

サッカーってほんとに流れが来てるうちに得点を取らないと流れがグングン持ってかれるスポーツなんだなと改めて感じました。
健太郎、N来た時(。・人・`。)って謝ってましたね。
が、負けたわけじゃないしネガる事も無い!
月末からの連戦で取りそこねた勝ち点を取り返して貰いましょう!

レオ様が軽症であります様に(。ŏ﹏ŏ)
2015/4/18(土)21:29

☆ちゃぴ
連戦開けに、「あっという間にこんなに上の順位に来ちゃった」って言えるようにしたいですね。
前向いて行きましょう。
2015/4/18(土)21:18

☆深夜の部
一点目のラファへの供給は裕紀でしたかね?
あれは良かったのですが、もう少し裕紀のパスがピリッとしなかったように思います
ボランチ成岡も確かにいいですね
そこから時折上がる成岡がアクセントがついていいかもしれません
今日途中投入の小泉もしっかりボールに行けていたので安心しました

今は、目標値から見た現在値や動員人数等でネガりがちですが
これから連戦、選手同様サポも踏ん張り所魅せ所デスヨですよ
2015/4/18(土)21:05

☆越後家清五郎◆bMclaE
レオ
モバアルの試合後の監督会見によると打撲のようです。

前半が終了し、ピッチを去る時に足を引きずりながら歩いていたように見えました。

今後ゴールデンウイークの連戦が続くだけに、選手層が薄いチームなので離脱となると厳しくなります。
2015/4/18(土)20:15

☆合言葉
勝ちきれずまたもやもやする1週間を過ごすことになりそうです。

僕の見解ですが、
ヤンツーさんが開幕前のヤンツーさんの話の通り攻撃におもきを置いているので去年のような0点でというのを期待するのは違うかと思います
今年は点を取れる軸の選手を確立しまし、点を取れている訳ですし
ただ失点は多すぎですよね笑

マイケル守田はいい選手ですし去年の守備の要ですよね、ただ自信を失ってるように思うので一度ベンチに置くのも良いのではと思います

まぁ今日の試合を見る限り皆さん行っている通りコースケは外せなくなりましたね〜運動量がアルビで1位なのもうなずけます
成岡はボールをドリブルで運ぶタイプではなく、アルビのサイドは運動量をもとめられるので平松が第一に使われるのは納得ですね
ただ成岡は前節での華麗なパスなどアクセントをつけられ、尚且つカバーリングをしっかりできる選手なのでレオの相方としてボランチにいてほしいなーて思います、で運動量が落ちたら慶と交代とか
あと達也は試合を組み立てるタイプなので今日みたいに最後試合がスピーディーに展開されるような場面では達也の良さが行きませんよね。フィジカルも弱いですし。武蔵は川又のように持ってるものは良いので武者修行してほしいですね
話長すぎですねごめんなさい。
書きたいことが沢山あったので…
2015/4/18(土)19:45

☆ムサシマル
集中はしてるいるんだろうけどパス回されてからの裏に抜ける相手への守備がまずいような感じです。

肝心なところで掴まえきれない、付ききれない。

深夜さんの言うようにまずは責任持って食らいつくとこからなんでしょうね。
2015/4/18(土)19:29

☆ぽんち
ゴール前の守備怖がってる?
攻は前への意識が見れるだけに守はもっと自信を持ってプレーしてほしい。
2015/4/18(土)19:13

☆深夜の部
なかなかリードを保てませんね
うっかりポッカリ
前線或いは中盤の守備なんです、ここでマズイから以降の守備がリアクションの後手にまわってしまう
もう少しタイトに厳しくいかなければ!自分のマークに厳しく!
そしてこれが出来ないとうちのペースにはならない
セットにも通じる事ですね

ヤンツーが常々言う"厳しく続けれる選手"がいかに大事か痛感させられる試合でした
戦術云々よりはアルビサッカーの根幹、"マークに厳しくとことん"をもう一度締め直しましょう

得点の形はあるので大丈夫と思いますよ
が、もったいない
2015/4/18(土)18:45