アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ751
2015/4/19 5:55
☆うらん
おはようございます。
昨日はモバアルメールに一喜一憂
終わってみれば悔しいドロー…
でも今年はまだビッグスワンでは負けてません!とポジティブに自分を言い聞かせてます。
2015/4/19(日)5:55
☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
昨日の試合後、選手たちがサポーターに挨拶して引き上げる時、康裕がうなだれるような感じで去っていく姿が印象的でした。
ひょっとしたら悔し涙を流していたのではないかと思いました。
昨季の最終戦も悔し涙を流してましたね。
一時は勝ち越しゴールを決めたものの、追いつかれ勝てなかった悔しさを見せたシーンでした。
以前前野のフォア・ザ・チームに徹する姿勢が素晴らしいという書き込みをしましたが、康裕も素晴らしいなと感じずにはいられません。
今後も応援したい選手になりました。もう新潟のサッカーに欠かせないですね。
チャントもできたし、この悔しさを忘れずにチームの勝利に貢献する活躍に期待したいです!
♪熱くさせろよ 康裕
俺らの康裕!
2015/4/19(日)5:27
☆Ten
失点に良いも悪いも有りませんが、いやホント、もったいなっ!
引き分けに良いも悪いも…は有りますが、あゝもったいなっ!
完全体では無い相手とはいえ、
2-2で終わってはいけない前半の出来、向こうも緩いがこちらも良かった。
ネルシーニョ勝ち(分け)?ですか、魔法瓶に引きずられ…
フェフージンですか、ンしか合ってない。
今日の勝ち点マイナス2は確かにデカイんですが、去年の負荷トレ効果は出てるな説をとる自分としては、まだネガは発動しておりません。
結果以外に物足りなさは有れど、そこはバランスなのかな辛抱所かな、と納得もできる範疇ではありますので。
スコア以上にやってる事は良かったと思うので、とりあえず対策面から、
ベンチに駒が居る割りに、交代からドン!と加速しません。ここが結構疑問なのですが、何故でしょうかしら。
そこは言い訳に出来ないにせよ、だいぶ深刻化してきた入場者数の減少の影響も?気になりますが、
お忙しいのかな?のSWさんや、飲み過ぎなのかな?の左サイドさんのアプローチの減少も個人的に大変気掛かりです。
だからチームも加速しないのよと責任をおっ被せた上でw待ってまーす。
アホカキコ連発は反省しますので。
2015/4/19(日)4:44
☆拓
鹿島、神戸戦は勝てた試合ですよね。
本当にもったいないです。
2015/4/18(土)23:57
☆adidas
攻撃力が出てきたと思えば次は守備ですか…
バランス悪いですね…
最近の試合ははっきり言わせてもらうと守備がザルすぎる!
DF陣の自信が無いように見える。
マイケルは一回はずした方がいい。
いつもいつもミスガ目立つ。
2ステージ制になってチャンスが増えたのに自分達でチャンスを潰してる。
残念だが今のアルビは闘志が感じられない。
このままガンバと戦ってもまたぼこぼこにされるだけ。
1週間で完全に修正しきることは難しい。
少しずつ少しずつ修正していけばいい
この二試合で勝点4をこぼしている。
これをすくえるようにならないと優勝は難しい。
優勝するチームは厳しくても最低1を分け合う。
でも今のアルビは勝てる試合を引き分けにしてしまっている。
リードを守りつつ加点していくチームにしてほしい。
とにかく守備を立て直してほしい。
2015/4/18(土)23:23
☆星のミコ
達也は出番減りそうだなーと感じました
後、成岡のSHは厳しいと思いました
いいプレーもあるんですが、消えてる時間も多く、守備で後手を踏む場面も多かった
2015/4/18(土)22:25
☆越後家清五郎◆bMclaE
Jリーグタイム
ラファエルの先制点は、小林のフィードがラファエルにうまく渡りあとは決めるだけのゴールでしたね(深夜の部さんの書き込みの通りです)
ただ今回はチームの得点と失点がテーマでしたが、新潟は今日の試合を終えて11失点。甲府に次いでワースト2位です。
先ほどいいサッカー、おもしろいサッカーだと書き込みましたが、失点をさらに減らすことができればもっといいサッカーはできると感じています。
守備陣の奮起に期待したいです。得点は取れてるのでここが頑張れば勝ち点も増え、順位も上がってくると信じたいです。
2015/4/18(土)21:57
☆ダッフィー
今日も試合見に行きました。
守備の安定感無さすぎでした
守田も間違いなく悪いですけど、
あそこまで運ばれてる時点で
そもそもだめですよね?
j1のリーグ戦で一点も取れなかった試合は
今年はまだ一回もない。
得点に絡んでる人が可哀想で仕方がありません
2015/4/18(土)21:56