アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ765 2015/4/25 0:29

☆トマト
どてtotoをきくのが怖くて息をひそめておりましたが、
サポが弱気になってはいけませんね…
ぅぅ、、、
2015/4/25(土)0:29

☆深夜の部
サッカーダイジェストには
個人的なパフォーマンスも含め、安易なミスを減らさない限り、勝ち点は伸びていかないだろう
と締めくくっています、まさしくその通りですね

集中!集中!そして集中!


そしてラファはエジの持つ5試合連続ゴールの記録にに並ぼうとしています
こちらも記録の塗り替えを期待します!
2015/4/25(土)0:24

☆千草
どてちん様
第761回のどてtotoはこれからでしょうか?
いつも楽しみにしています。
ぜひ、お願いします。
2015/4/25(土)0:09

☆どてちん
第6節、湘南ーG大阪戦観ました。

ガンバの試合を90分観たのはこの試合が初めてだったんですが、ガンバってこんな闘い方だったかなぁ、という内容でした。

厳しいプレスはほとんど無く、むしろ相手にボールを持たせておいて、守備ブロックに引き込んで絡めとる感じ。

こんな守備、どっかで観たなぁと思ったら、あぁ鹿島の守備に似ているなぁ。

そこから遠藤から縦パスを入れる。カウンターになれば宇佐美が決めてくれるし、ならなくてもパトリックがキープして上がりを待ち、厚い攻撃が出来る。

そつの無いサッカーをするなぁという印象です。
ガンバらしくないなぁ。

しっかりとした守備から、宇佐美とパトリックのそれぞれの個性を活かした攻撃。

ガンバらしくないなぁ。

長谷川監督の解はこのサッカーなんですか?

確かに今野の守備からの遠藤の展開力を使い、宇佐美・パトリックの攻撃力を最大限に使う。

鹿島とは違う詰将棋のようなサッカー。でも、なんかつまらないなぁ。

ラインをあまり高く上げないし、CBの二人もいい仕事するからラファのスペースはなさそう。

あえて言えば、サイドが特別強力ではないので、サイドで起点が作れそうです。

しかし厳しい闘いになりそうだなぁ。
2015/4/24(金)23:43

☆海猫
ミシェルが斬る
 斬ってましたね。
攻守のバランスが整い出せば勝てる。
攻撃直後の守備に集中。そ〜だそ〜だ。
G大阪、CBが4戦連発のFWシルバ封じ誓う
なんて、おっかねえことがスポーツ紙に
書かれてますが、当然マークはきつくなる。
ここはムッサー出番ですぜ。自らのゴールで
ゆりかごゆ〜らゆらで、ほ〜ほけきょ。
2015/4/24(金)23:12

☆adidas
あと康裕の5試合の総スプリント回数も150とすごい数字を示しています。
因みにアルビの二番はラファで97回です。
2015/4/24(金)21:49

☆adidas
サッカーダイジェスト読んでましたが守田はヒガシよりも平均採点高いですよ。
守備さえ改善できれば勝ち星も増えるんですけどね…
2015/4/24(金)21:46

☆黒髪さん
先ほどラジオで、(多分NHKラジオ第一)で、一足先にアルビ特集やりました。
ラファエルはどれでしょう?クイズ

一番 鈴木武蔵選手
二番 レオシルバ選手
三番 指宿洋史選手 ←
四番 ラファエルシルバ選手
五番 コルテース選手

という、顔の濃い人…もとい、外国人を五人を用意しました。

一人だけ純粋な日本人が混じっているんですけどー。
スペイン行ってたから良いんじゃないか。

なんてやりとりがありました。
2015/4/24(金)18:07
HP