アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ778 2015/4/29 0:09

☆ガジン
やっと今年初参戦できます!!
私以外二人誘いました!
明日はどれくらいの人数になるか…25000人いけばいい方?
田植えの手伝い終わり次第スワン向かいます!
2015/4/29(水)0:09

☆タカ
ぺさんのようなコメントも確かにありなんですよね。
各地でイベント盛り沢山で、実際に自分は家族にふられボッチ参戦です。残念なら観客減は否めません。

でもやっぱり、俺は4万のスタジアムを目指したいと勝手に思ってます。じゃあどうすればいいのか。答えは簡単、参戦する人が楽しむことです。
周りでヤジを言ってる人がいたら、負けないくらい大きな声で、選手のチャレンジを褒めちゃいましょう。この作戦でこれまで2割のヤジが減りました。座布団ついでに、海猫さんがこの作戦に名前をつけてくれます(^_-)
その先に勝利があれば、なにも文句はありません。

まとまらず長々すみません。
2015/4/28(火)22:29

☆ムサシマル
明日は最初から最後まで全力で行きます!

もちろん入待ちから!

さぁやってやろうぜ!!
2015/4/28(火)21:41

☆越後人
そんなことは、ありませんよ。
☆ペ・ヨンジュン
今日、明日と朱鷺メッセでB'zのコンサートがある。TV中継もあるからスタジアムはガラガラの可能性が大。観客動員数の最低記録更新だな。
(SBM102SH2/s)
 ↑
ゴールデンウイークの初日。3万超えを期待しています。
2015/4/28(火)21:16

☆どてちん
第7節、山形ーF東京戦観ました。

まず最初に、新潟はF東京のような「堅守速攻」型のチームが苦手だと思うことです。

特に今期は全くと言っていいほど、いい形を作れてません。

鳥栖戦やナビスコの東京戦、川崎戦などがそうです。
川崎は堅守速攻型とは違いますが、後方からのポゼッションから縦パスを入れての速攻型ですので、これに近い形です。

逆にポゼッションサッカーの柏や鹿島に対しては、上位チームに互角以上のサッカーが出来ています。

明日の試合も苦戦が予想されますが、この山形戦に攻略の糸口がありそうです。

山形は前半、東京の縦に速い攻撃に苦しみますが、後半は一転して山形が主導権を握ります。

それは東京の4312のシステムの3ボランチの両脇のスペースを突いてきたからです。

早いプレスでボールを奪うとボランチの脇のスペースに走らせ起点を作っていきました。

もう少しのところで得点まで行けたんですが、惜しむらくは、一つ一つのプレーに精度が足りなかった。

東京のフィッカデンティ監督の打つ手も早かった。
ボランチ脇を攻略されたと見るや、後半10分にトップ下の河野を下げ、ボランチの高橋を投入し442に変更。

これで山形の得点チャンスは下がってしまいましたが、逆に東京もチャンスが作れなくなったように思います。

東京って意外と攻撃パターンが少ない。カウンターを封じられると意外と打つ手が無い。

リードすると守りに入るため最小得点で決着しそう。
2015/4/28(火)21:14

☆越後家清五郎◆bMclaE
スタグル
自分納豆が苦手なもので…きりざい丼は食べられないですね(苦笑)

先日の神戸戦はあまりスタグルを食べられなかったので、ひさびさに浜焼きでも食べようかな…もち豚の串焼きも捨てがたい…。

さて、明日に備えて休むとしますか…。
2015/4/28(火)21:05

☆拓
武蔵自分のゴールでゆりかごパフォーマンスしてほしいですね。

山崎はガンバ戦の悔しさを晴らすゴールを。

そしてラファはエースとして複数得点を期待してます!
2015/4/28(火)21:03

☆海猫
きりざい丼
 今朝、日報めくったらいきなり武藤の
写真でていて、おもわず吹いてしまいました。
タカさん、昨日は援護射撃いただき
ありがとうございます。
きりざいの食感たまらないですよね。
きもちのはいったプレイで
りーぐ連勝
ざぶとん下さい
いい解答で(あ〜自分で書いてて情けない)
明日は絶対勝つ。
2015/4/28(火)20:49