アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ786 2015/5/1 6:39

☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
今日の日報

内田スクールコーチのコラムで先日のFC東京戦を振り返っています。

新潟のいい時間帯が続いていたが、ここ一番で今のチーム状態の差が出たと分析していました。

失点場面ではいい時だったら守田が弾いたボールはゴール前に跳ね返らなかっただろうとも語ってました。

今は我慢の時。いい試合はしているので続けていくことが大事と語り松本、山形との2連戦は上を見て戦うための分岐点とも語ってました。

まさにそのとおりだと思います。順位が拮抗しているチームとの2連戦は本当に大事になります。

選手たちの奮起に期待したいです。

PS.Tenさん、同じ間違いは繰り返さないですよ(笑)でもちょっとせっかちな部分があるのでどうかな…(汗)その時はまたツッコんでください(苦笑)
2015/5/1(金)6:39

☆Ten
越後家さん、ペンライトは2000万本でなくてよろしかったですか?wと余計な茶々入れつつ、
深夜さん言われる様に、本来ならもうシステム自在に着手してるべきところ(願望)、ケガも痛いですが…
大をトップ下、是非置いたって下さいまし。水を得ると思われます。
ラファ不在を逆手に取ってやりたい放題し放題。

それと、武蔵活かすならもう3TOP形式しかないかなっ、と深く考えています。
…何か2年越しで左サイドさんとも言ってた気がしますが…?w
大野も期待にたがわずガンバッてますが、一番輝くのは3のウイングバックと思えますので、こんな時大井の故障?はやはりイタイですね…

現在残機1機を重装甲に改装中。
2015/5/1(金)5:03

☆どてちん
どてtotoの10回目です。

今回の指定試合は、

浦和ーG大阪
F東京ー川崎
広島ー仙台


予想は、

浦和は8節まで負け無しと一見すると絶好調。しかし浦和って対戦相手に恵まれてねーか?
今ノリにノッてるガンバが優勢とみます。
0ー1、0ー2と予想。

F東京ー川崎戦は非常に難しい予想です。
F東京の守備が川崎を押さえることが出来るか?
F東京の守備がハイプレスでないのが不安なので、引き分けを中心に考えたい。0ー0、1ー1、1ー0と予想。

広島ー仙台戦は、状態が下降気味な仙台が不利。しかも得点源がウィルソン一人と押さえ所がはっきりしているのが苦しい。
1ー0、2ー0、2ー1と予想。


これを組み合わせて、

浦和0ーG大阪2
F東京1ー川崎0
広島1ー仙台0

浦和0ーG大阪1
F東京0ー川崎0
広島2ー仙台1

浦和0ーG大阪1
F東京1ー川崎1
広島2ー仙台0


以上の3点を予想とします。
2015/4/30(木)22:28

☆越後家清五郎◆bMclaE
アウェイ松本山雅戦
先日のFC東京戦であるサポーター仲間から聞いた話ですが、ktmr氏がおよそ2000本のペンライトを自腹で購入したらしく、当日アルウィンに来場する新潟サポーターに配る計画の噂があるそうです。

松本山雅の緑のサポーターに負けないという気持ちのあらわれかと思います。

松本山雅サポーターの熱も高いだけに、新潟サポーターも熱さを持ったサポートを見せて勝ち点3をゲットしてほしいですね。

ラファエルが出場停止なのは痛いですが、誰が代わりに出るかな…。
2015/4/30(木)22:23

☆海猫
順位
  8節終わっての順位表見てますが
4敗の相手は全て1〜6位の上位チームですね。
惜しむらくは引分が多く勝点が伸びなかった
こと。5月からの戦い、正念場です。

P.S 2010年湘南戦、積雪で関越道チェーン
規制になっもんで急遽、新幹線で行きましたが
バスツアーも渋滞で大変だったんですよね。
今年はもう降らない..どころか暑そ〜。
2015/4/30(木)22:04

☆深夜の部
いつでも、何処からでも、とにかくオビナに入れてくる松本
その次が狙い目ですから自由に受けさせてたらいけませんね
ポストのケアと進入のケア、アルビとしては苦手な同時ケアです
そこへまだまだ健在田中隼磨のサイドが仕掛けます

俺としては3バックで対応したいところ、大をトップ下に置いたろか
若干間が伸びる展開、中盤奪取ラファ個人仕掛けも見たいところですが
おっとっと累積不在
入るトップは覚悟を持ってピッチに立ってくれ
2015/4/30(木)21:43

☆ガジン
反町監督とは2010年湘南時代以来の対決になるんですよね〜
たしかアウェイで0-2で惨敗したような…
見事なカウンターで2発やられたような…
当時慢心してましたね〜余裕で勝利すると思ってました(。>д<)
勝負事には絶対はないと、思い知らされた1戦の一つです…
うぅっ…苦い記憶が……
2015/4/30(木)21:37

☆どてちん
どてtoto9回目の答え合わせです。


的中2 ハズレ4
的中3 ハズレ3
的中1 ハズレ5


今回の言い訳

あ〜ヒドイですね。
そもそも勝ち負けが当たってません。
川崎ー柏戦は、ここまで川崎の守備が崩れるとは考えられませんでした。
もともと守備力の高くないチームでしたが、中盤でのポゼッションを封じられると、何も出来ないただの守備のマズいチームということになります。

新潟ーF東京戦については、皆様の言われるとおりです。

神戸ー名古屋戦は、神戸って名古屋に対しては8連敗中だそうで。
そういうことはもっと早く言ってよ〜
これで神戸は9連敗です。これは覚えておきたい情報ですね。
2015/4/30(木)20:22