アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ817 2015/5/10 23:19

☆深夜の部
ラファにしてもギュンにしても
間で受けて巧さがある強さがあるってのはかなりのストロングですし
そこにボールがこれまでも入ってますからね
どちらの決定力も上がってくれれば…

セットも勿論大事なんだけど、今一番ゴールに近いのがここなんですよね〜
計算出来る存在になって欲しい
ラファには怪我なく過ごして欲しい
2015/5/10(日)23:19

☆拓
ラファ不在は痛いですよね。

仙台戦に間に合ってほしいです。
2015/5/10(日)22:43

☆深夜の部
クロスに対して駆け引きしてDF の前に入って行こうとしませんね
上げる方も難易度の高いクロスになってしまいます

前が固定出来てないなかで擦り合わせていくのは確かに難しいですね
2015/5/10(日)22:35

☆左サイド
ラファが出てたら前半で点取れてた気がしてならない。
はい妄想とタラレバです。
2015/5/10(日)22:27

☆SW
振り返ると、FWを始め中盤やDFが固定出来ていないのも勝ちきれない要因でしょうか。
達也ファンとしては、この連戦躍動する達也を見たかったです。
2015/5/10(日)22:20

☆左サイド
クロスに対する入り方が正直すぎるというか駆け引きや緩急がほしいすね。
一旦ボールやゴールから遠ざかる動きとか。
大久保は今日もありましたが死角から飛び込む動きうまいすねぇ。
武蔵あたりができるようになれば彼自身もうちょいなんとかなるんでしょうけど。
監督が使い続ける理由分かりまへんが、そろそろというか、いい加減違う環境で勝負させるのも新潟ではなく彼のためにもなるんでしょうけど。
それこそジュビロで。取ってくれればの話ですが。
2015/5/10(日)22:11

☆越後家清五郎◆bMclaE
JリーグタイムA
エンディングにて開幕戦以来10試合ぶりに勝ち点3を取った清水に対して解説の戸田和幸さんの一言。

「得点は取れている。後は失点を減らすだけ」

これは今の新潟にも言えることだと思います。

暫定17位ですが、中位との差がそんなに開いていないので、挽回できる可能性はあります。

それを信じて自分たちは応援していくだけですし、選手たちはそれにぜひとも応えてほしいです。

1stステージはあと6試合。奮起と2ndステージにつながる闘いに期待します!
2015/5/10(日)22:00

☆拓
山崎は期待してるだけに毎試合で決定機を外してるのが残念です。
2015/5/10(日)21:56