アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ819
2015/5/12 13:04
☆ばる
ラファ
達也 山崎
山本 平松
レオ 成岡
和成 大井 マイケル
守田
このシステム見てみたい♪
2015/5/12(火)13:04
☆うらん
達也ファンさん
初めまして。自分も達也を試合で見たい1人です。
あ〜 達也のゴールが見たい!そして勝ちたい。バンザイしたい(>_<)
2015/5/12(火)12:45
☆達也ファン
はじめまして。
初投稿致します。
今までは拝見するばかりでしたが、深夜さんのコメントにどうしても乗っかりたくなったもので。
今のアルビに足りないのは前線からのプレスだと常々思っています。自分のところで捕れなくても、その労を惜しまないことで次、また次とボールに行く事が出来る。
やはりそれには達也が最適ではないでしょうか?
今のFWには、あのガムシャラさ(といっても達也はちゃんと考えてプレスに行っている)が圧倒的に欠けている。
だから同じ負けでも観るもの心に響かない。
この連戦でも何故達也が使われなかったのか未だに納得がいきません。
初投稿なのに愚痴みたいになって申し訳ありませんでした。
2015/5/12(火)10:55
☆リトマス紙
辛いっすね
今は勝てないとき・・・柳下監督
そう、自分にいい聞かせる。
我慢の時なのだ(泣)
2015/5/12(火)10:38
☆深夜の部
戦う気持ち
玉際
玉際を激しく行くにも、ターゲットを絞れなくてはならない
絞るには前線からの圧力は欠かせない
もう一度出来るのか
違う方向へ行くのか
2015/5/12(火)10:21
☆自棄酒
監督更迭は何時???
監督及びフロント陣・・・何時更迭のニュースがあるの??
毎朝テレビや新聞を楽しみにしているサポの端くれの一人です・・
まさか?今シーズンはこのままで・・・
最後にはそして誰もいなくなった・・
2015/5/12(火)7:12
☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
今日の日報
えのきどさんのコラム。
降格圏に転落したチームについてのコラムでした。
「危機感から始めよう。このまま内容は悪くないの無限ループを繰り返しても、出口が見えない」
「アルビは原点に返ろう。泥くさくてもひたむきに戦う姿を取り戻そう」
このコメントに共感しました。
90分間がむしゃらにひたむきに最後まで諦めない闘いをすること、これが大事だと思います。
厳しい状況を受け止める、そして乗り越えていきましょう。2012年も含めそうやって乗り越えてきたから今があると以前書き込みしました。
泥くさくても最後まで諦めない闘いをしてほしい。結果を出してほしい。
一番悔しいのは選手たちなのだし、すでに受け止めているので奮起する選手たちを応援していきましょう。
2015/5/12(火)6:56
☆どてちん
どてtotoの12回目の答え合わせです。
結果は、
札幌2ー熊本3
横浜1ー新潟0
甲府0ー湘南1
的中2、ハズレ4
的中2、ハズレ4
的中4、ハズレ2
今回の言い訳
まさかなぁ、熊本が3点も取るなんて。それまでの12試合で7得点だった熊本が勝つとは予想出来ませんでした。ましてや3点も取るなんて。
あーーっ!もうっ!!
当たったじゃないか!
俺の予想なんて引っくり返してくれよ!もうっ!!
甲府は厳しいですね。しかし、湘南もこれから暑くなり、連戦が続くとこのスタイルだけでは難しくなるでしょう。
個人技の優れたMF1人とFW1人は必要だと思います。
2015/5/11(月)22:15