アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ831 2015/5/14 21:13

☆拓
カイさん
2010年に途中出場でボランチ、サイドハーフで起用された記憶があります。

ただ当時は出場時間が少なかったですし、ボランチでスタメンで起用されたことは無かったと思います。


ただ少ない時間の中でもボランチは良かった印象です。
2015/5/14(木)21:13

☆カイ
拓さん 大野のボランチありましたか?
勲 ミカ キクだったような記憶が......
辛かった年だから、私の記憶から消去されてるのかもしれません(笑)
 
普通に考えると、大やマイケルが適任だと思うのですが
なまじテクニックがあるために危険な場所で無理をしたり軽いプレーをする事が多々あるので私的には不適任ですね
 
いつもはN2の上層部から観戦してますが明後日はN1に降りて気合いを入れて応援します
2015/5/14(木)20:26

☆ よっし
思いもよらず、レオ様の帰国で、選手もサポも一体感が生まれましたね♪
この気合いを逃したらダメです。
仙台戦は何が何でも勝ちたい!
不安より期待高まる試合です。
(≧∇≦)b
2015/5/14(木)17:54

☆拓
大野のボランチは黒崎監督時代にやってましたよね?
2015/5/14(木)16:06

☆カイ
3バックはジュフン 酒井がバックアップメンバーで機能出来るかどうか次第ですね
 
私は4バックで大野をボランチに器用するのがベストかなと思っています
守備専門のボランチですが
彼の脚力 当たり負けしない強さ ヘディングの強さを考えると適任かと
サイドが攻め上がった時はディフェンスラインに下がっても全く問題ないですしね
2015/5/14(木)15:48

☆越後家清五郎◆bMclaE
モバアル
レオの一時帰国前のコメント動画がアップされてました。

「これまで以上に強くなって新潟に帰ってくる」と語ってました。

しっかり検査を受けて(もちろん休養も含めて)強くなったレオの姿が見られることを祈ってます!
2015/5/14(木)15:08

☆深夜の部
仙台柏の後からステージ最後まで続く3バックを考えると
この機会を転換期にしてしまおう…かと思うところもあるのですが(かなりの守備的思考)
そうなるとシステムどうこうの範囲に留まりませんね
レオの離脱はそこまで考えてしまいます

とりあえず仙台にどこまで出来るか?何をやろうとするのか?
一番中途半端はダメです、方向性の見える試合にしなければいけない
この試合は俺にとっても分岐点です
2015/5/14(木)14:44

☆もつ
通りすがりさん

ありがとうございます。確かそかにもカップ戦用しかなかったような…もうちょっとよく見てみます。
2015/5/14(木)12:20