アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ841
2015/5/16 19:25
☆左サイド
就任数年目での柳下色が強くなってのこの結果では、
いつもの続けるの説得力は無いですね。
自分は所々我慢しつつも基本的には監督の長期政権を希望してましたので
それに対しては弁解の余地なしと言うと大げさですが、残念と言う他にありません。
深夜さんおっしゃるように、今必要なのは固執ではなく間違いなく変化。
手を打つ、又は見切りをつけるのであれはシーズン中でも修正が効くタイミング、要するに早めが絶対いいと思う。
2015/5/16(土)19:25
☆深夜の部
悲しみ不安不満怒り、それらはレオ離脱の時点で自分の許容量は満タンになったのでしょうね、今日の敗戦を受けてそれからの上積みはなく不思議と冷静(なつもりです)
全部こぼれ落ちてこれ以上は溜まりません
離脱者の状況、復帰した場合の可能性、戦術、今日の試合へのアプローチ、ひっくるめて私の結論は監督解任"致し方なし"です
これからはシステム戦術共に変更が迫られるでしょう、これまでも今日も"継続"を貫いた柳下は一つの役目を終えました
今変わらなければなりません、戦術もそうですが練習に対してのアプローチから全てです
柳下も変化(選手復帰)して建て直す可能性もありますし、監督交代しても助かる(残留)可能性が飛躍的に高まるわけではありません
ですが練習含めて全てのアプローチから変えなければいけないという視点から私は交代を選びます
また、細かいところで継続でダメだと感じた所が幾つかあるので録画を振り返り纏められたら書きたいと思います
でもまた次の試合に挑むサポーター心理は変わりません
目の前で走る選手を応援する気持ちは変わりません
結び
2015/5/16(土)19:09
☆うーん
大丈夫だよ
大丈夫だよ、きっと。選手、監督を信じないでどうする。一番悔しいのは選手、関係者です。もう底は見えた
、あとは浮上のみ!
2015/5/16(土)19:04
☆隣県アルビ
疑いたくなるような
足取り重くズルズル帰宅。まさか「レオ、ラファいないなら仕方ない」って自分たちで許してない?
心に黒い雲が広がってます。
わたしはヤンツー擁護派だけど今日はさすがに荒療治しないとダメかもと思いました。
30日は最下位決選?切り替えて応援に行きます。
2015/5/16(土)19:03
☆ちゃぴ
今日の試合はとっても苦〜い薬。副作用もがっつりあって。
すごく苦しいです。そして、辛いです。
でも、ここで私達が挫けちゃ、治るもんも治りません。
今日を踏まえて、チームがどんな風に変わってくれるのか期待してます。
無理矢理にでも、前向きなワクワクを心に(^-^*)。
2015/5/16(土)18:47
☆うらん
本当に…
痛いです。心が痛いです…
今日の日よ さようなら… 記憶から消して下さい…
2015/5/16(土)18:12
☆拓
1、2失点は小林のクリアミス。
3失点目は成岡のパスミスでしたね。
2015/5/16(土)18:09
☆ムサシマル
いつまでこんな感じでいくんですかね?
はっきり言って柳下サッカーはもう終わりだと思いますよ。
じゃあ誰がやるのとか、金あるのとか無しで。
今変えなきゃこのままズルズルいきますよ。
何かを変える柔軟性もないでしょ柳下には。
2015/5/16(土)18:03