アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ852 2015/5/19 16:23

☆SW
ゲーム形式とCK数本練習して終わりました。
CKはコースケ、前野がキッカーでした。
相変わらず達也はキレキレでしたよ。
2015/5/19(火)16:23

☆SW
俺も諦めたくないんで、仕事中の合間を縫って練習見にきました。
ラファはまだ別メニューです。
2015/5/19(火)15:54

☆もつ
みなさんがまだ下を向いてないことと気合い十分ということが救いです。まだまだこっちだって打ち止めじゃない、打つ球はあるんだ。這い上がるぞー!
次戦は「なんだよ走れんじゃねーかよ!さては余裕のハンデだな…」ぐらいでいい意味で期待を裏切ってもらって、おれたちも見返してもらいましょう。
2015/5/19(火)13:08

☆拓
仙台戦は気合いを感じれませんでした。


ムサシマルさんが書かれてる通り、へたくそなチームなんだからどこよりも走らないと。


もっとファイトしてほしいですね。
2015/5/19(火)10:08

☆ムサシマル
柏-湘南はフルで見ましたよ!
ポゼ対プレスカウンターの試合だったけどお互いスピード感あったし展開早くておもしろかったです。


走行距離…
ヘッタクソなチームが走らないでどうやって勝つって言うんだよ(怒)
2015/5/19(火)4:32

☆Ten
さすがに皆さんしぶといな…(w
仏の慈愛なのか
打たれ強い猛者なのか
三歩で忘れるトリ頭(自分ココ)なのか
懲りないマゾなのか
分かりませんが(笑

どてちんさんの私観に、自分もあくまで私観なのですが、’13中断明け夏の4連戦から既にポゼッションシフトしてきた印象があるのです。
勝手に騒いでは、ポゼッションの為の減圧ではと指摘され目からウロコしてましたが、最後には伝説のマリノスプレスで歓喜の涙にくれるのは皆さんご承知の通り。
融合である事に勿論異論はないですし、むしろ望む所ですが、問題はその配分、
’13H清水の様に絶妙の感触(私観)もあったのに、自分にはどうも急ぎ過ぎの印象が否めません。
’14はまさしくソレ、移籍やケガや誰か小林見ませんでしたやらあったとは言え、確かにスキルが追いつかず、ついに絶妙を得ず年間終えた感があります。
流出も(ほぼ)無く珍しく”補強”し、やっと腰据えて取り組める、の達也開幕には狂喜したものですが…以下皆さんのご記憶にも新しい通り、どてちんさん通り。
売りのハードマンマークである必要は必ずしもない(出来てないですしね)所も同感でありますが、監督の考える絶妙が、自分(ら)の望むそれとにかなり隔たりが有りはしないか、が目下の(正直’13から)自分の懸念です。
くどいですが鹿島磐田サッカー(全盛期)はウチには無理であります。
しかもほぼ皆さんそれを望みません。
走る当たる奪うワクワクが止まらない、問答無用の柳下アルビサッカー、がいいのです。

P.S)賛否分かれる私メのスリスリ、大丈夫ですよォ、…実はワタクシの正体、ヤングなキャピキャピギャルだったらどうします、
…え?何でウソだとわかるかな
てか全然静かにしてなくて御免なさい。
そろそろ越後家さんの「おはようございます」で洗い流して貰わねばなりません。
2015/5/19(火)3:17

☆改
私もゾーンへの移行はおもいます。それなら広島にも3バックはないですかね?
2015/5/19(火)1:39

☆深夜の部
成岡裕紀は替えがいませんので90分通す配分も考えながらのプレーになりますね
頑張ってもらわねば

ホントここで走り負けて押し込まれっぱなしになったら成岡がえらい事になる
やっぱり前線の選択が問題
裕紀も達也なら確実にパス付けるでしょ
2015/5/18(月)23:51