アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ856
2015/5/22 7:40
☆越後家清五郎◆bMclaE
たびたび失礼
明日の松本−横浜FM戦は「故・松田直樹さんダービー」ですね。
生前松田さんは松本移籍時に「松本を1年でも早くJ1に昇格させ、横浜FMと闘い勝ちたい。そしてそのピッチに自分も立ちたい」という目標を持っていたそうです。
しかし志しなかば、練習中に倒れそのまま帰らぬ人に…。あれから4年。ついにJ1で初試合を迎えます。
両クラブの選手、サポーターも特別な想いを持った試合になるかもしれないですね。
天国の松田さんも嬉しい中、試合に出れず悔しい気持ちで試合を見るのではないかと思います。
広島戦もありますが、この松田直樹さんダービーも注目したいと思います。
またまたアルビネタでなくてすいません。
m(_ _)m
2015/5/22(金)7:40
☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
今日の日報
新潟の記事はありませんが、FC東京の日本代表FW武藤嘉紀のドイツ・マインツ移籍が確実になったそうです。
FC東京とマインツの両クラブと合意に達したとのことでメディカルチェックと契約書へのサインを済ませば、近日中にも正式発表されるのではないかと思います。
移籍金は約4億円で2019年までの4年契約になるとのこと。
日本サッカーのまた新たなスターが海外移籍となります。敵クラブの選手ですがさらなる飛躍を見守りたいです。
PS.サッカーとは関係ないですが、AKB総選挙速報でNGT48キャプテンに就任する北原里英さんが10位スタートでした。新潟のファンもたくさん投票したのでは?と思います。選抜メンバー入りを手みやげに新潟に来てほしいですね。今度の日曜日には専用劇場の場所が発表されるそうです。
アルビネタでなくてすいません。
m(_ _)m
2015/5/22(金)6:41
☆海猫
海toto
どてちんさんが予想しないんで私が、
広島ー新潟 0-10で新潟の大勝利って
大ボラです。大ボランチ楽しみです。
大ぼら一代、男一匹ガキ大将
新潟を動かす男になれ〜。
コルテースも上がると面白いかも。
2015/5/21(木)21:44
☆どてちん
どてtotoの第13回目です。
が、途中までしか予想しておりません。
足りない部分は皆さんで補完していただければと思います。
今回の指定試合は
川崎ー鳥栖
松本ー横浜
広島ー新潟
予想は
川崎サッカーは鳥栖のような縦に速いサッカーを苦手としてるんじゃなかろうか。しかしtotoは逆に鳥栖有利と予想。理由はやはり大久保・レナトの攻撃力に期待したい。
1ー0、1ー1、2ー0
松本は横浜のような試合を落ち着かせることに長けたチームに対してどう戦うか、要注目です。
アデミウソンがフィットしてきた横浜は攻撃力も侮れません。横浜有利と予想。0ー1、0ー2、1ー1
前述のとおり広島ー新潟戦は予想しません。
はい、チキンです。ビビリであります。
しばらくの間、新潟戦は予想を控えたいと思います。
2015/5/21(木)21:13
☆深夜の部
今日のスポニチには大ボランチを取り上げてました
開幕前に思い描いたもので楽しみです
出場なれば戦術的変更無しに機能するのかよ〜く見たいと思います
2015/5/21(木)18:59
☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
今日の日報
「座標軸」(読者投稿欄「窓」の隣)で編集委員の方が新潟について語っています。
「自分の長所を生かしてチームに貢献する。ミスは全員でカバーし、最後まで走り続け、粘り強く闘う。それが『新潟のサッカー』だと思う」
サポーターに対しては「いいプレーには拍手を。選手のミスには次のナイスプレーを期待してもっと大きな拍手を」と話してました。
「甘い!」と思われるでしょうが、選手たちには自信を持ってプレーすることと、サポーターは常に選手たちを鼓舞するサポートが必要かと思います。
何かの本に書かれてましたが「サッカーは失敗のスポーツである。ただし失敗を少なくするプレーをすることが大事だ」とありました。
失敗を後に引きずるのではなく、次はいいプレーを見せることを胸にひめ最後まで諦めない闘いをしてほしいです。
選手、スタッフ、サポーターが一丸となって乗り越えていくこと。これが大事です。
2015/5/21(木)6:45
☆どてちん
宴会ネタについては私も書き忘れた一文がありまして。
「あれ?成岡がいない!誰か知らない?誰か食べた?もぅピッチでもテーブルでもすぐにいなくなっちゃって!」
という一文をうっかり忘れてしまいました。
2015/5/21(木)6:38
☆Ten
オ寿司食べたいさん、
前野3バック情報、ご馳走様です。
センターは大、ですか…フム〜?
諸刃の危険な匂いにむしろ自分は希望が湧いてきました。もとより苦手の塊、肉を切らせて骨を断つ、刺し違える覚悟で臨むしかなし、です。
…平松
山本.達也
コル.小林.成岡.川口
前野.大井.大野
……守田
自分はこれに1点張りします。
1年生に酷ながら平松に、今やハヤリの”泥臭”FWとしてまさかの救世主降臨を夢見ます。エリアの中で見てみたいです。
5バックと言わば言え、隠れ442の中盤厚くコンパクトに、対人責任明確にして60分は死に物狂いに全うした上、ギュンと大とで仕留める目論見。(指宿?)
大玉砕の恐れも覚悟の上で、リスク負わねば得るものも無し、あえてヒリつく勝負も今は起爆剤、と自分は考えます。
(どちみちこうはならんでしょうが)
<私信失礼>
以前顰蹙を買った飲み会ネタで、最後肝心なオチの「小腹空きましたね、何食べたいですか?〜イヤ自己紹介じゃなくて(繰り返し)」にではさすがに失礼かな…と迷ってる内に落っことしてしまったのが痛恨で…
失礼に更にここで失礼を重ねてもうどこからが失礼か訳わからない自分を勘弁してやって頂けると幸いです。
<余談失礼>
記事読んだだけですが、柏は凄い試合した様ですね。
行く時ゃ行くで当たるを厭わず、来たらいなしてじっくり耐え、敵地で勝ち切る精神力。羨ましくてヨダレが出ます。
ACLを最も糧にしてるチームに思えます。
2015/5/21(木)3:46