アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ891 2015/5/30 20:58

☆ロゼッタ
バイエルンがそうかと。

ペップの戦術。
2015/5/30(土)20:58

☆黒髪さん
ポゼッションとカウンターを合わせたような戦術ってのは、単純な話、あるのかなと思っただけです。
2015/5/30(土)20:53

☆拓
戦術、采配など問題はあると思いますが、その前に今日闘ってた?
2015/5/30(土)20:37

☆黒髪さん
ポゼッションとカウンターを合わせたような戦術ってあるんですかね?

Googleで
ポゼッション マンツー サッカー
を検索したら関連キーワードで
サッカー ポゼッション カウンター
というのが出てきたんで気になってます。
2015/5/30(土)20:18

☆左サイド
新潟(自分達の?)のサッカーはポゼッションでなかったっていうのはいい加減ハッキリしましたね。
Ten先生も以前から仰られてましたし。
ブラジルWCの日本じゃないですが。
最近で言えば全盛のスペインくらいじゃないですか。
そんなキャプつばみたいなことできるの。
理想を追い求めた結果がブラジルの日本と
今の新潟がかぶる気がします。
2015/5/30(土)19:08

☆SW
2002年のW杯 日本対ベルギーで先制された日本の選手に対して「バカ、下を向くな!」と言った中田英寿の一言が話題になりました。「隙を見せたら負け。顔をあげなければいけない」と後日のインタビューで言ってました。
ピッチ上では、勝つか負けるか。やられたらやり返すくらいの気持ちでいかないと。
そう見ると新潟の選手は大人しい。もっともっと喜怒哀楽を前面に出していいと思う。一番欠けているのはそこかもしれない。
2015/5/30(土)18:56
HP

☆SW
完全に力負けなら白旗をあげますが、湘南戦でのファイトや選手個々のスキルを見たら諦めがつきません。

ただ試合内容を見る限り、次節以降の戦いに不安感は拭えません。頭では理解していても気持ちがついていかない、入っていかない、それがプレーに影響しているように感じます。
俺もムサシマルさん同様に諦めてませんし、山雅戦に参戦される行動力のあるムサシマルさんに脱帽です。
サポーターの想いを形に、形を結果で示してほしいもんです。
2015/5/30(土)18:47

☆ひろ
ヤンツーって勝った試合の次戦は必ずスタメンいじるけど、普通勝ち試合のスタメンはいじらないってのが当たり前。だから流れにも乗れないし連勝も少なくと思う。
2015/5/30(土)18:41