アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ915 2015/6/5 19:48

☆深夜の部
前野が元気な姿を見せてくれた事でひと安心です
それでも脳震盪は数試合様子をみなければなりませんよね
DF に累積リーチもいますので気を付けてプレーしなきゃです

流れを次に活かせなかったこれまで、名古屋戦には祈る思いです
2015/6/5(金)19:48

☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
今日の日報

ナビスコカップ松本山雅戦から一夜明け、リーグ戦名古屋戦に向けてのトレーニングを開始。リーグ戦は現在4連敗で最下位に沈む状況、現状打破に向け気を引き締めてトレーニングに臨んでいます。

柳下監督「選手には今日から名古屋戦のことを考えてと伝えた」

達也「松本山雅戦の勝ちは忘れて、もう一回気を引き締めて上を目指す」

ナビスコカップ決勝トーナメント進出の喜びから切り替えて、気を緩めることなく集中してトレーニングでいい準備をして勝ち点3獲得と連敗ストップに向けて前へ進んでいってほしいです!

PS.読者投稿欄「窓」にサポーターの投稿がありました。チーム誕生してからのトレーニング風景を思い出します。ぜひともご一読を。
2015/6/5(金)6:54

☆タカ
コルテースも凄かったですが、大のスタミナも圧巻でした。後半そこでそんなに行けるのか?と思った瞬間に、その想像をはるかに上回る動きを見せた時には鳥肌がたちました。
2015/6/4(木)20:12

☆越後家清五郎◆bMclaE
なんだかんだいいながら、昨日の闘いかたが本来の新潟のサッカーなんだということを証明した感じです。

これを生かさないのはもったいないです。

特に達也と平松の前線からの厳しいプレス。加藤の運動量は松本山雅のディフェンスを試合終盤に疲れさせました。

次の名古屋戦中3日とコンディションを整えるには大変かもしれないですが、いい調整と準備をして臨んでほしいです。

あとは昨日の闘いかたを見て柳下監督がどういうメンバーを組むかにかかってます。
2015/6/4(木)19:46

☆ムサシマル
昨日は達也、宗が安定のプレスしてくれたおかげでイブも乗せられて走ってくれました。

やっぱりリズム作るにはそこからだなと。

そして大と慶のボランチも運動量とポジショニングがとても良かった。

2人は前につけてからの飛び出しや受ける動きが絶えずありそこでもリズムを作れた。

小林を批判するつもりはないけど彼には無いストロングを見せつけたなと。

名古屋戦のメンバーはどうなるのか、これ本当に大事だよ
2015/6/4(木)19:39

☆拓
坂口さんの布陣良いですね!
2015/6/4(木)19:11

☆海猫
達也
 この板は、本当に達也ファン
多いですね(私も)
 昨日の試合であらためて
スタメンでと感じました。

たつや
つかえよ
やなぎした
2015/6/4(木)19:10

☆深夜の部
大ボラ賛成です!
一時の弱い部分も克服できてると思います
守備ではしっかり挟み込みに行けてますし、しっかり司令塔になってました
もう少し自分で保持して様子見る時間も作るとよりメリハリが効いてよりgoodです
2015/6/4(木)19:09