アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ943
2015/6/18 23:15
☆ムサシマル
どてちんさんの解説で大体把握できました!
とりあえず厳しい試合になるのは間違いない。
川口がおそらく出れない?と思われる。
これは最初の入り方間違うと一気にやられちゃうかも
誰でスタートするのか気になりますね〜
2015/6/18(木)23:15
☆どてちん
第15節、川崎ー湘南戦観ました。
この試合、お互いの生命線を賭けた闘いというものでした。
湘南の生命線は「走力」、川崎の生命線は「縦パス」です。
川崎の憲剛がスタメンを外れ、湘南のスタミナがある前半は湘南の時間。
川崎が縦パスを入れられず、横パスを繋ぐサッカーをすればそれは湘南の美味しいエモノでしかありません。次々とボールを刈られ、カウンターを仕掛けられます。
高い位置から次々とプレスを掛け、ボールを奪うと前線の選手だけでなく、2列目の選手も一斉に走ります。
湘南は全選手が走る労を惜しみませんが、やはり菊池・永木のボランチコンビが鍵でしょうか。
ここで負けると主導権を握られ続けます。
後半に憲剛が投入され、湘南の走力が落ちると、今度は川崎の時間が増えていきます。
湘南の走力が落ちると川崎の個人技で勝てなくなり、さらに無駄走りが増えていきます。
憲剛が縦のスイッチを入れるようになると、まるで別のチームになったかのように次々とシュートまで持ち込むようになります。
これは余談ですが、川崎は憲剛が抜けると全くサッカーにならないことと、DFがちょいちょい守備をサボることから、優勝争いをするようなチームにはなれないですね。
さて、それでも80分過ぎころには川崎の足が止まると湘南の走力が上回り、再び主導権を握るようになります。
うーむ、驚くべきスタミナ。
新潟戦でもスタミナ切れは期待出来ませんね。
前述したように、中盤でパス回しをもたつくようだとアッという間にかっさらわれてカウンターのエジキになってしまいます。
新潟の苦手としているスタイルです。
20日はかなり苦戦することが予想されます。
2015/6/18(木)22:23
☆深夜の部
人にタイトに、適正ポジショニングから行くとこ行かないとこの判断を見極める
以前岡ちゃんも似たような事言ってたと思い出し
『ここに敵が二人いたらね、ボールを持って いる方に必ず味方一人がディフェンスに行 きますよね?敵がもう一人いてもそこに 行ってはいけないんで、カバーリングのポ ジションに下がれとボクは言う。でも、 ボールを持つ敵がおどおどしていてパスを 出さなそうならそこに行けばいい。敵が逃 げたら2人で行く。これは選手が判断す る。ボクはココが正しいポジションだと言 う。「監督に言われたからここにいまし た」これでは選手じゃない。』
システムじゃない物足りなさはここにあるのかもしれませんね
判断と枠から出る勇気(気持ち)が
あの頃は"ダメだったら仕方ない"と思ってやってましたよね
『走ったって負ける事はあるけど
走らずに負けるよりましだ』
オシム語録も加えて
2015/6/18(木)21:35
☆深夜の部
今日の紙面に川口が16日から発熱と扁桃腺痛で練習回避とあります
湘南戦に間に合うでしょうか?心配です
その間小泉がWB やってるようです、SB 経験が活きるところですが、湘南はワイドにクロスを得意としてますので心配要素です
ラファ
山崎達也
コル成岡大小泉
カズ大井舞行龍
守田
これまで3バック対応にテンテコマイでしたがレオ復帰で
個人的には、ラファは2トップ(1トップ2シャドーだとラファは後ろに守備を任せてしまいそうなので)
そこに大の運動量、康裕のスプリント力、平松の献身、勿論達也を絡めて原点の442スタートで勝負して欲しい気持ちがあります
2015/6/18(木)21:04
☆海猫
レオ再来日
たしかに痩せた感じですが
やはりこの方の笑顔は新潟の宝ですね。
帰国にはもっとかかるかもと
考えてましたので、今日の会見
見ながら涙腺ゆるみっぱなしです。
2015/6/18(木)19:53
☆越後家清五郎◆bMclaE
たびたび失礼
レオ再来日の話題が県内ニュースで取り上げられてました。
2nd開幕のホーム鹿島戦からの出場に照準を合わせて調整していくようです。
少し痩せた感じに見えましたが、元気に帰ってきてホッとしました。
しっかりコンディションを整えて2ndからの活躍に期待したいです。
他のメンバーもレオの分まで残り1stの2試合頑張って勝ち点を積み上げていってほしいです!
2015/6/18(木)19:40
☆越後家清五郎◆bMclaE
なでしこジャパン
決勝トーナメント1回戦はオランダと対戦することが決まったようです。
強豪のアメリカ、ドイツ、フランスは別のトーナメントに入ったため、決勝まで対戦はありません。
油断禁物ですが、少しホッとしました。
2015/6/18(木)19:00
☆深夜の部
本来なら
心配なく復帰準備できる環境であれば良かったけど、申し訳ない
湘南に勝って心的負担を少しでも軽くしてあげたいね
2015/6/18(木)14:02