アルビサポ掲示板

過去ログ96 2014/8/28 2:57

★Ten
“人斬りどて…失礼しました“居合のどてちん"さんに斬らせんとは…
やるな、ガンバ。w
打開力&決定力がナナメに引っ張るー、は勘弁して欲しいですね、ただでさえ普段のコンビじゃないとこに。
てかウチがやりたい。
90分集中して、丁寧に、出どこをプチプチ潰しましょ、本来の持ち味で。
今回は攻守小林に念を送ります。

………....指宿
アトム....達也......成岡
…….小泉.…..小林
ミョン.舞行龍.大野.松原
………….守田

こう見えて442ですw
個人的願望はこのスタートなら悔い無し、出し惜しみしないぞ圧上げて、行けるとこまで行ったる型。
指宿成岡が90分?次第ですが、岡本武蔵山本(できれば大、がいつでも行ったるでぇ

前半で決める、絶対耐える、
あーとは のびしろー
8/28(木)2:57

★深夜の部
どてちん主任分析が緊張のまま後半へと続くか〜
マジでドキドキしちゃう
8/28(木)2:14

★ゴ〇太 & 安屯子
パトリックは…
去年でJリーグには慣れた?らしいですかな。シュート精度がやや低いイメージだけど。ガンバに以前いたマグロンの強化版ぽい、手強い相手ですね〜
大野は抑えて名前を売るチャンスだけど
8/28(木)0:33

★えちごや
どてちんさん分析の相性が悪いってのは、新潟不利って事ですね?
後日に続くとな。
誰が字数の制限したんだー!
ぐっすり眠れる日はいつくるんだー!

すみません管理人さんに文句を言ったんでありません。 いい環境ありがとうございます。

どてちんさん、次からは完結編で〜〜お願いしま〜す。
8/27(水)22:35

★SW
ホームガンバ戦、これと言った決定機のない中で遠藤のセットで泣いた一戦

しかも今回は要の2枚看板がいない中でどう戦えるか、進化しているのか結果も欲しいけど、内容も重視してみたい
8/27(水)22:19

★なんかん
超個人的投稿で恐縮です
サンs板を楽しく拝見しておりました。初投稿なのですが、このモヤっとした時に超個人的内容で恐縮です。運動不足を解消したいなと思う方がいましたらいかがですか?なかなかメンバーが集まらないもので…。サポ仲間がいたら大変嬉しく思います。以下、hを付けてどうぞ
ttp://m.labola.jp/recruit/6024470510698496?guid=ON
8/27(水)21:42

★越後家清五郎◆bMcl
ガンバ戦
スピードあるドリブルが武器の宇佐美、フィジカルが強くポストもできるパトリック、精度の高いパスとセットプレーが武器の遠藤とガンバ相手に厳しい闘いになりそうな予感がしますね…。
舞行龍と出場停止の大井に代わるCB(大野?ジュフン?)にとっては気の抜けない90分になりそうな感じですかね。
ただ東口の守るゴールを打ち破ってほしいですね。
ホーム開幕戦はゴールを奪うことができなかったので、これは自分の願いです(他の皆さんもかな?)
どてちんさん、詳しい対戦相手の戦力分析いつもありがとうございます!
8/27(水)21:09

★どてちん
第21節、甲府ーG大阪戦観ました。
まずガンバの攻撃からみてみたいと思います。
ガンバで最も危険な選手は越後家清五郎さんも指摘のとおり宇佐美で間違いありません。キレッキレです。そのキレキレのドリブルでダイアゴナルに走られるとDFは付いていけません。
それに加えて、もう一人のFWパトリックがまた厄介な存在です。
パトリックはフィジカルでゴリゴリ突破するタイプです。ポストも出来るし、強靭なフィジカルでボールを失わない。空中戦も強いです。
セットプレーで遠藤が狙うのはパトリックの頭です。次にガンバの守備ですが、前線の二人が全く守備をしないのと、中盤の守備が弱いことから、守備はリトリートの速さでブロックを作ることが主です。
ガンバのサッカーは相手がボールを持つと素早く戻りブロックで奪います。低い位置でボールを持つことになるため必然的にカウンターサッカーになります。
中盤の遠藤から放たれるロングボールはパトリックが収め、パトと宇佐美二人で相手守備陣を蹂躙します。俺は新潟の守備と宇佐美・パトリックは相性が悪いと思います。
それがなぜかは字数が多くなったため後日に回したいと思います。

長文失礼しました。
8/27(水)20:25