アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ986
2015/7/5 15:52
☆SW
TM見てきました。
収穫は、
1.レオがプレーできたこと。
2.複数得点、無失点で終えられたこと。
3.セットプレーから点を取れたこと。
4.武蔵の仕掛けが効果的だったこと。
5.4バックの方が安定していること。
課題として、
1.シュートの意識やタイミングが噛み合わずシュートで終えられずにチャンスがピンチに繋がったこと数回。
2.吾郎がPKストップしたから良かったが、DFの守備が軽く簡単に抜かれることがあり。
とはいえ、課題よりも収穫が多い試合だったと感じました。
2015/7/5(日)15:52
☆黒髪さん
モバアルミーティング
Twitterの広報担当アカウントに内田スクールコーチが話した内容の一部が載っています。
興味のある方は見て下さい。
2015/7/5(日)8:19
☆ムサシマル
みなさんの言う通り。
2015/7/5(日)7:45
☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
2nd開幕まであと1週間。
1stの悔しさを晴らすためにも選手、スタッフ、サポーターが一丸となっていくことが大事です。
今日は数多くのJリーガーを輩出している流通経済大との練習試合。鹿島戦にいい状態で臨むためにもいい結果で終えてほしいです。
PS.先ほどまで女子ワールドカップ3位決定戦を観戦してましたがイングランドが延長のすえドイツを破りました。日本戦でオウンゴールを献上したイングランドの選手も少しホッとしたかもしれないですね。いよいよ明日は決勝。足首骨折で離脱した安藤が再合流して試合出場はできないですがベンチ入りさせる意向だそうです。日本時間朝8時のキックオフ。また見られないのが悔しい…。
2015/7/5(日)7:44
☆無名さん
負けて腹いせ、勝っては奢る。
これじゃ浦和サポと同レベル。
情けないな。
2015/7/5(日)0:13
☆深夜の部
んだんだ!
2015/7/5(日)0:13
☆毘沙門天
事が起こった以上、ゴール裏の改革が急務なのかもね。
クラブには当事者に対して厳正な処分をしていただきたい。
セカンドステージ開幕戦は、後半戦を闘い抜くためにも重要な一戦。
当然、サポーターの選手への力強い後押しが必要だ!
絶対 勝ち点3!!
クラブ・選手・サポーターが一丸となり、
スタジアム全体で後押しを!!
勝つ!勝つ!勝つ!
2015/7/4(土)23:05
☆義
マジで補強頼むよ!
あと、鹿島戦はゴール裏が一つになることだ!
2015/7/4(土)21:34