アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ994 2015/7/9 20:52

☆越後家清五郎◆bMclaE
えのきどさんコラム
来季新加入内定の早川に対して期待しているコラムでした。

ユース年代の最高傑作と称してましたね。U-17ワールドカップベスト8の主力として活躍する前のU-15でのプレーをえのきどさんはスタジアムで見ていたそうです。

そんな早川選手にはぜひとも来季J1でプレーする姿を見たいです。2ndはそのためにも残留を決めて快く迎えてほしいですね。

開幕からのスタートダッシュに期待しましょう。早川選手もケガなく大学でのプレーで磨きをかけてほしいです。
2015/7/9(木)20:52

☆西蒲
まさに正しいスタートを2ndから切りたいですね。背水の陣です。
2015/7/9(木)19:39

☆ よっし
もうすぐ鹿島戦!
自分は、前半最終戦の浦和に行けなかので、随分空いた感覚です。
後半に期待をしつつ、一生懸命応援するぞい!
(≧∇≦)b
2015/7/9(木)12:20

☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
今日の日報

女子ワールドカップで準優勝のなでしこジャパンメンバーの上尾野辺と北原が新潟に帰ってきて会見しました。

「この悔しさをチームに持ち帰って成長しオリンピック、ワールドカップにつなげたい」と今後の抱負を語ってました。

男子は2nd開幕に向けて失点の多かった1stの反省を踏まえ、前線から最終ラインまでをコンパクトにして連動したプレスでボールを奪うことを確認してました。

2nd開幕まであと3日。巻き返すためにはまず守備力向上からです。

加入内定の早川史哉選手がユニ姿で筑波大学で会見し「いろいろなポジションをプレーできて、チーム状況を変えられる選手になりたい」と抱負を語ってました。

J1リーグ、なでしこリーグの再開、そして新加入内定選手の話題と日本代表が中心だった記事からアルビへ切り替え。ますます気持ちが高ぶってきます。
2015/7/9(木)7:01

☆Ten
(笑)粋な誘い水ありがとうございますw
しかも上手いなぁ…(しばし感心)ニクいねコンチ貴章ー
海より深くm(_ _)mです。
ヘタか
んががんが、ノメシてた訳ではにゃあのですね。そこで一句、?
繁忙期/追われてあっぷ/あっぷかな(泣)
何てこと/U、なでしこも/蚊帳の外(涙)

戻るレオには万感の想いを馳せ、大小泉には溢れる夢膨らませつつ、
ボランチ戦線異常アリから1にも2にもの守備再建まで、やったるでェの変態な(違うな)いやらしい鹿島戦までには…と
目ェ血走らせ、お仕事巻き巻きするわたくしに、どうか暖かいご声援を(?笑

P.S)正しいスタート、いい言葉です…ジーン…そして一句、?
見てますよ/でも見てますよ/見てますよ
くどいわぁ
2015/7/9(木)3:35

☆どてちん
第17節、鹿島ー川崎戦観ました。

鹿島はこの試合を含め、1stシーズンの後半は複数失点が続き、もがいています。

その理由としてボランチの守備力が低いことがあると思います。
ボランチの一角である青木も守備力は高くありませんし、柴崎(この試合は小笠原)も守備力は高いとは言えませんし、キープ力も高くありません。

鹿島は4231を採用しているにも関わらず、ボランチの守備力が低いため、バイタル付近でのフィルターが弱いです。

さらに4231の3に金崎とカイオが入っているため、鹿島の生命線であるパスが繋がらないという重大な欠陥が生じてます。

先述したように柴崎はキープ力が低い、さらにカイオ・金崎のパスが繋がらないということは中盤でボールを失うシーンが多いということです。

中盤で失う、しかもバイタル付近の守備力が弱いということから決定機を作られてしまうんですね。

攻撃はダヴィが怪我で離脱しており、1トップにと期待したジネイも長期離脱したため赤崎が1トップに入ってます。
しかし、お世辞にも強力な1トップとは言えず、前線で収めることが出来ません。
パスが繋がらず、前線で収まらないということから攻撃は単発に、さらにはカウンターが多いです。

それで決めちゃうんだなぁ鹿島は。
個人技で決めちゃうんですよ、崩さなくたって。

いやらしいチームなんですよ、鹿島って。
2015/7/8(水)22:21

☆深夜の部
心機一Ten
ここから正しいスタートをきらねば
2015/7/8(水)22:15

☆海猫
ten気予報
 先週末は雨予報でしたが
最近の予報では、晴マークです。
三つの台風が気になりますが
ALBの9・10・11号、猛威を振るうで
しょう。14号や復帰した8号も安定し
た動きを見せてくれるそうです。
久々のホームゲーム、ヤケドした
サポーター、治療ため酒が進む
ことが予想されます。
2015/7/8(水)20:09