鹿島アントラーズ掲示板避難所

過去ログ128 2014/3/31 2:51

▼あ

2014/3/31 2:51

▼野菜
f
2014/3/31 2:51

▼◆6OOz
そろそろ、赤崎の登場^^
がっつり前倒しありき、非常に楽しみかも^^ 次節ナビスコ…お願いします。
FWも、そだてなければね! ダビそれまでタノンマソ。赤崎、あれはやるぞ。
2014/3/31 2:34

▼隠れキリシタン
そういえば、2005年も前半は、セレッソにしか負けずに折り返したような…
2014/3/30 20:44

▼隠れキリシタン
鹿島の選手で金に釣られて浦和行った選手はいないだろう。そういう理由なら神戸じゃ
2014/3/30 19:45

▼Jリーグ◆ajIa
選手から見て、浦和に行きたい理由の一つだった熱いサポーターも、今岐路に立たされています…。

もしフロントが、サポーターに圧力をかけてでもクリーンなスタジアムを目指すつもりなら、外国人選手補強を筆頭にチーム強化に重点を置き、「成績で不満をねじ伏せる」くらいの姿勢を見せないと信頼は得られませんよね。

外国人選手補強については、日本代表避難所にコメントしています(笑)。
2014/3/30 15:21

▼きらぼし
お金onlyで、浦和さんに移籍はないと思います。やっぱり、やってるサッカーに少なからず魅力がないと!!
鹿島も強ければ…観客動員もUPするだろうし、収入も増え、有望新人の加入も続くだろう♪
敵は海外だよ。
2014/3/30 14:05

▼赤
隠れキリシタンさん
海外移籍の他にも敵はあるぞ。そう、「金につられて浦和へ移籍」のことだ。ウチのフロントは、広島に飽きて、若くて強い鹿島に目を向けるかもしれん。
2014/3/30 13:33

▼きらぼし
30番さん。ありがとうございました!!
貴重なご意見…美味しくいただきました(笑)
2014/3/30 11:42

▼隠れキリシタン
もし今年リーグ優勝してしまったら、当面の敵は海外移籍だけになりそうですね
2014/3/29 22:34

▼隠れキリシタン
スカパーの解説も、家本を疑問視してました。試合が進むごとにジャッジの基準が変わってましたね。野沢いらんと言いきれなくなったわい
2014/3/29 21:07

▼ひで
今日マリノス戦
逆転ゴール野沢さんの得点はさすが変態と呼ぶに相応しいプレーだった。

岳の後方からのパスを右足ダイレクトボレーでゴール枠に入れた!!

そしてオフィシャルのフォトギャラリーでの満男キャプテンと喜ぶ姿に感動\(>_<)/
2014/3/29 20:28

▼30番
きらぼしさん
表じゃ回答がなさそうですし回答しても流れてしまいそうなのでこちらへ

今日の家本は審判としては4.0くらいの評価かと前半の序盤はあまり笛を吹かず上手くコントロールしてましたが伊藤翔が青木に倒されて文句を言った辺りから徐々におかしくなり。
前半終了時には俊輔に抗議される始末。
後半なんか解説の方も疑問を投げかけるほどグダグダでした。
個人的に謎なのがカイオが倒されて横浜ボールになりカウンターとなった時にプレーオンにしてたことですね(ーー;)
単純にファールはありませんよの意味でのプレーオンのジェスチャーだったのかも知れませんが謎です。
全体的に鹿島寄りでしたが不公平なジャッジは応援してるクラブ寄りだろうが気分の良い物ではありませんね。
2014/3/29 16:39

▼オワコン先輩◆EMTN
豊川ベンチ予想か、怪我は大丈夫なのですかな
2014/3/29 8:56

▼草加の鹿島サポーター
12歳
予想メンバー
      ダヴィ
ジャイール 本山  ヤス
   小笠原   岳
脩斗        ユキ
   青木   源
      顎


SUB
さんま
植田
ルイス
聖真
豊川
野沢
赤崎

監督
トニーニョ・セレーゾ
2014/3/28 21:42

129127

掲示板に戻る