鹿島アントラーズ掲示板避難所

過去ログ98 2014/2/21 16:03

▼野菜◆Ant3
パステルさん
ありがとうございます
(^_^)
前後半共に守備陣良い所無しな感じですか?
(*..)
2014/2/21 16:03

▼パステル
野菜さん
水戸との試合見てきました!

内容は散々でした
特に守備は・・・
マーク外すわ、一対一で簡単にやられるわで、サイドも何度も突破されてました


攻撃もチグハグで崩したのは1度だけでした
2014/2/21 15:58

▼隠れキリシタン
本山より中村のほうが優れているのですか。嘘でしょ
2014/2/21 11:20

▼◆6OOz
鹿島系ブログには、各練習試合のスタメン等が詳細にありますよね。
でも現状では、誰が開幕スタメンなんかさっぱりわからん\(^^:;)ですね。
とりあえず、ソガ、青木・山村、小笠原・柴崎、遠藤、ダヴィ位は確定でんでしょうが…。

それにしても、選手層薄いですよね(^-^;
2014/2/21 0:02

▼野菜◆Ant3
2.16水戸戦(練習試合)
練習試合なので、中々出場選手名など書き込み難かったですが、エルゴラにスタメン書いてありましたね
(^_^)

  ダヴィ
中村土居遠藤
 柴崎満男
昌子山村植田西
  曽ヶ端

  鈴木隆 馬場
船谷    小谷野
   内田西岡
田中 冨田 キム 広瀬
    本間

後半の鹿島は選手全員入れ替えての試合
観客1400人

1-0で勝利か!
内容が気になる…
2014/2/20 23:36

▼◆6OOz
終止一貫、土居をトップ下固定だからですよ。一度、中村と土居を競わせてもよかったんですけどね。
でもね。今年はボールを持てる・経由できる選手は、遠藤しかいないんですよね。アタッカー系と使われて活きるタイプの選手ばかりなんですよね。野沢なんかいい年こいてるし、いろいろ経験もしてるんだから、素人目に見てももっと出来ると思うんだけど、しょぼいんだよね(;´・`) (神戸で、何勉強してきたんだろうよね!)

現状では、遠藤と本山にボールが入った時しか、全員で攻撃のスイッチが入らないんですよね。サイドバックも、上がるタイミングがそれしかないんですよね。

鹿島の補強(助っ人)のポイントは、それにつきると思います。 中村!土居!、もっともっとプレッシャー感じてストイックになれや。 野沢?…褒められて・活かされて元気になるタイプだから、過度の期待は( ̄▽ ̄;)v


本山待望論^^ わたしイチ押しですよ。
90分フルは無理だけど、…ナメんなよo(^-^)o

セレーゾ、いまでしょ。
悪いことは言わん。前期は本山で行け。
2014/2/20 23:30

▼隠れキリシタン
読売新聞見た人いますか。なんで予想布陣が本山じゃなくて中村やねん。ナベツネの奴隷どもが
2014/2/20 19:16

▼野菜◆Ant3
練習試合
ヴェルディ練習試合
2014/2/19 17:50

▼隠れキリシタン
今のベストリカーがトーブストアだったの知ってるか
2014/2/19 15:09

▼隠れキリシタン
すいごうはあやめと同じになりましたよ。鹿島線に金を貸しません
2014/2/19 13:51

▼隠れキリシタン
昭和すぎるぞ
2014/2/19 13:47

▼神宮の森
今はないんじゃないですかね、あやめが1往復するだけですから。しかも鹿島線は各駅停車ですし。すいごう の他に かしま もあったような気がします。

昨日の練習試合(後半)。ルイスアルベルトの存在感にちょっと不安になりました。小笠原がいたので、周りからあまりボールが回らないからかもしれませんが。本山の準FWはいいかもしれませんね。アツやノザがすごく活きる気がします。
2014/2/19 10:56

▼野菜◆Ant3
【すいごう】て懐かしいですね、今は無いのですか?

何か色々思い出してきました!
僕は当時当たり前に感じていましたが、他の地域の方に「なんで電車にトイレがあるの」って驚かれた事がありました(笑)

他にも車内の座席脇に灰皿がついていて、席に座りながら喫煙してました、今では考えられん(笑)
2014/2/19 9:37

▼神宮の森
特急あやめ って当時は10号?12号?までありましたね。他にも 急行すいごう とか 快速の東京行 とかも。これじゃなきゃ東京には行けませんでしたよ。
2014/2/19 8:59

▼東東京…◆V6By
そう言えば「特急あやめ」って聞いた事有ります

でも鹿島スタジアムへはマイカー以外でしたら高速バスが便利そうですね

毎回道の駅潮来で時間潰しします、夜中に到着して車内泊したら朝市で賑やかな時有りました

鹿島へは道中も楽しいです。
2014/2/19 1:45

9997

掲示板に戻る