@な掲示板
過去ログ3266
2007/1/31 6:26
■バラキなにをおっしゃるやら。お礼を言わなければいけないのはこちらのほうです。わざわざ交通費を出してまで俺のギスギスを明らかにしに来てくれるとは。ありがとう。
京都がようやく平和になりました
2007/1/31(水)6:26
■eggバラキさん、今日は本当にどうもありがとうね。直接お礼を言うのは照れくさいけん、こんな形でお礼を言わせてもらうけど本当にありがとう。今日もわざわざギスギスの俺のギスギスを証明するためだけに来てくれてなんとお礼を言ったらいいか。一万も払う価値はあったわ。
ありがとうございます。
2007/1/31(水)5:55
■たなべ三角関数ってわけも分からず習いよったけど、それは音の周波数の構成を計算するときに使われるらしい。
音も+−の反復で表すけんねぇ。スピーカーは数学の賜物よ。エジソンやるね。
2007/1/31(水)5:13
■バラキeggさんが笑かしよるわ
2007/1/31(水)4:56
■eggバラキさんが笑かしよるわ
2007/1/31(水)4:42
■ぽん太表のゲームを無限に繰り返すことを考える。割引因子は両プレイヤーともδとすると、プレイヤー2がトリガー戦略を用いた場合、プレイヤー2の総利得を求めよ。
10+10δ+10δ×δ+10δ×δ×δ・・・
おやすみ
2007/1/31(水)4:34
■戸田わからん
2007/1/31(水)4:11
■戸田電流分布がI(z')=I0sin(kl/2-k|z'|)で表せる長さlのダイポールアンテナの指向性をアンテナ上の微小電流要素I(z')exp(jωt)dz'が十分遠方に作る球面電磁波の微小電磁界の表示式を利用して導け。ただし、ωとkは電磁波の各周波数と波数である。
…えーっと
2007/1/31(水)4:11
■ぽん太企業Aと企業Bがそれぞれ2種類の純粋戦略を持つゼロサムゲームの利得表が次のように与えられたとする。各企業が純粋戦略をとるとき、マクシミン原理によって選択する純粋戦略を求めよ。
・・・・
2007/1/31(水)3:56
■ドジラチあかんけん二日の3Aのクラス会いこっかなー
2007/1/31(水)3:49