ホークス応援雑談掲示板
過去ログ106
2013/10/12 23:32
▼とど掲示板はこうでなくっちや!みなさ〜ん、色々昔話で盛り上がっているじゃないですか!
僕も入れてくださいよ〜
優勝が決まる試合は本当にいいですね♪
実は僕も、1999年のダイエーホークスの初優勝の時、当時の福岡ドームにいました
異様な雰囲気の中、先発若田部が打たれ、絶対的セットアッパー篠原も緊張からかいまいちのピッチング
しかし最後はしびれましたよ〜
優勝が決まった瞬間から数分は記憶がありません
気が付くと、夢にまでみた王監督の胴上げが始まってました
その後周りの見知らぬ人達と涙を流しながら抱き合い、ハイタッチを繰り返し、中洲で朝まで飲んだくれました
懐かしいですね
あの頃は初優勝に向かってみんなが同じ方向を向いてました
自分はあの頃の気持ちを絶対忘れないようにしています
博多からホークスがいなくならないようにです
2013/10/12 23:32
▼ぴーまんアップ笑さん確かに、お名前からも、ウィリー・アップショーの頃を思い出します!
私はトニー・バナザードも好きでしたね〜(^-^)
南海時代からのファンも仲間に入れて貰えて、嬉しい限りです。
皆さんの懐かしい思い出話、みんな共有出来ますね〜(*^▽^*)
2013/10/12 23:05
▼アップ笑昔話タカマニアさん・ペニーさん
お疲れ様です。
私自身は、昔話ばかりで大変恐縮しておりますが、「掲示板はこうでなくちゃ」と仰って頂き安心しました。
私も皆様の思い出話を少しでも書き込んで頂ければ幸いです。
にゃんこは、懐かしいですね。
確か南海最後の年は、15勝挙げたのかな?それと南海最後の試合は、近鉄に勝ちセレモニーで杉浦監督の挨拶と門田選手が号泣して大阪球場本拠地としても最後の日でもありました。
平和台に本拠地を構える喜びはありましたが何か複雑でした。
ちなみに他のサイトでかつての左殺しの山本雅夫なんて凄くしぶい投稿を見たことがあります(^-^;
2013/10/12 22:54
▼タカマニア残念!実は自分は内野席だったんです。もちろんレフト側だったけど、あの日はライスタ以外は全部ホークスの応援でしたよね〜。懐かしい!あの日は大量リードの最終回に失点しまくって、ちゃんと勝って胴上げなるかヒヤヒヤしてました(*_*)ゲームセットの瞬間となりのおっさんと盛り上がって、酒いっぱいついでもらったな〜!外野に入れなかったのは残念だけど、あの瞬間を同時に分かちあってたなんて素晴らしい!こんな話が出来るこの掲示板、ホントに素晴らしいですね!これからもよろしくお願いします!!
2013/10/12 22:13
▼ペニータカマニアさん2003年の千葉での胴上げ、自分も多摩から幕張に行ってました。
外野席だったら、名前も知らない同士でハイタッチとかしてたのかもしれませんね(^-^)
で、さんざん盛り上がった挙げ句に終電を逃して帰れなかったのもいい思い出です(笑)
こういう昔話で盛り上がれるのも、この掲示板の恩恵ですよね♪
ありがたい事ですm(_ _)m
やはり掲示板はこうでなくちゃ!
2013/10/12 21:59