ホークス応援雑談掲示板

過去ログ107 2013/10/13 9:07

▼風鷹
昔話
自分は南海時代からのファンではないですが...
昔話すごく心地良いです!
年齢、性別、知識関係なく皆でホークスについて盛り上がれるって良いですね!
2013/10/13 9:07

▼アップ笑
1999リーグ優勝
トドさん
私もあの優勝の瞬間VHSで何度観ても泣けてきます。

胴上げ投手はペドラザでしたが藤井将雄も良く投げたと思います。

私は、TV観戦でしたが、次の日の用事もありアルコールは、控え目のつもりでしたが応援団の友人から城南区の当時有名な居酒屋から電話で呼び出され生ビール中一杯10円でその安さと雰囲気の流れでついつい朝まで飲んでしまいベロベロでした。(^^;;
2013/10/13 8:05

▼アップ笑
懐かしい外国人
ぴーまんさん
私もトニー(バナザード)の思い出があります。
当時平和台の年間指定席で観戦していた時にトニーの1打席目で見逃しの三振でジャッジが不服だったのかバッターボックスから動かず土でベースを埋めてしまい主審に一言二言大声で叫んで早々と退場してしまった。
彼らしいと言えば彼らしいんですがお思い出の一つです。
まぁでも得点圏打率が高い印象の残る選手でした。

タカマニアさん
トラックスラーは、テキサス育ちなのかカウボーイハットの似合う方で、そう言った印象があるのですが(^.^)

初めてビジターでの開幕戦で当時のグリーンスタジアム神戸(現ほっともっとF神戸)オリックス戦のツアー観戦でトラックスラーが星野伸之から満塁本塁打を打ち大勝した良い思い出があります。
本当にチャンスに強いバッターでした。

東浜もウィンターリーグで頑張って欲しいですね。
新球もマスター出来れば更に期待が持てます(^∇^)
2013/10/13 7:33

▼タカマニア
アップ笑さん
自分もその名前を拝見した時、アップショーだ!と懐かしんでましたよ(^-^)/ちなみに自分はトラックスラーが大好きでした!

南海最後の年のお話、懐かしいですね〜!先ほど書いた通り南海最後の年からのファンですが、パ・リーグでは昔から南海好きでしたよ。生まれて初めて見たプロ野球が南海と日ハムの試合で、そこで門田とドカベン香川の豪快なホームラン見て興味を持ちました。ただ、昔は田舎は巨人の試合しか見れないし、パ・リーグの情報がほとんど入らないから詳しくは知りませんでした(>_<)でも、ホークスファン続けて本当に良かったと思います!この思いはチームへの熱い応援で還元しますよ〜!

昔話ばかりしてしまった(笑)最近の話題もひとつ。東浜がプエルトリコのウインターリーグに行くようですね。大きく成長して来季は攝津を楽にしてやってくれ!!
2013/10/13 1:06

▼タカマニア
とどさん
羨ましいですね〜!自分はあの初優勝の時は残念ながらテレビでした(>_<)でも、優勝の瞬間テレビの前で泣き崩れましたよ!で、風呂場でビールかけして(笑)録画しまくったスポーツ番組を見ながら朝まで飲んでました!

実はその後のドーム最終戦を見に行って、カズ山本の逆転ホームランを見る事が出来ました!!あれは感動したな〜!ドームも山本にすごい声援でぢたよ!篠原はあれであの年唯一の負けついたけど(泣)また福岡に行きたいな〜!
2013/10/13 0:50

108106

掲示板に戻る