福岡ソフトバンクホークス応援雑談掲示板

過去ログ112 2013/10/15 18:39

▼ドン
ペーニャ(T_T)
そしてファルケンまで(T_T)
ファルケンは年齢的なもんから故障難があるから仕方ないかもしれんけど(>_<)
なんでペーニャ捨てちゃうんよ〜(;_;)
そりゃあ今年他球団の外人助っ人に比べたら全く活躍なかったかもしれんけど膝の治療から復帰したら代打やスタメンで当たってたや〜ん(ToT)それに2年契約で1年目は活躍したんやから怪我の面も考慮してあと1年チャンスくれたって良かったんに〜(T_T)ペーニャ自身だってホークスの事気に入ってくれてホークスでまたプレイしたい言ってくれてたから年俸を大幅に下げても残ってくれたはずなんに(;_;)
性格的にも真面目で問題ないし去年のドイル先生やアレンいい見切りが早過ぎるよ(T_T)
2013/10/15 18:39

▼とど
残念
なんかペーニャは退団するみたいですね
他球団に行かれて爆発されても困るんだけどな〜

ペーニャは残って欲しかった
2013/10/15 18:15

▼アップ笑
一番
大村は、今度コーチに就任した村松とFAで入れ替わり入団で一番バッターとして出塁率が高く盗塁もし年間最多安打も記録しています。

応援歌も近鉄時代の物とホークス用と併用で流れてました。

近鉄時代に藤井寺球場でのスーパーダイビングキャッチは球史に残しても良い位凄かったです。

柴原の一番は、良かったですね。
今の中村の一番に被って見えるのは私だけかな?

2003年のシーズンは、怪我で出遅れ新井コーチの指導で開花した村松に明け渡す結果になりましたが、当時ダイハード打戦と言われたほど豪華打戦で柴原は、8番ライトがほとんどでしたが1番から8番まで本当に抜け目ない打戦でした。
あの当時は、解説者が8番柴原なんて贅沢だと言われてたし脅威の8番打者とも言われてました。
2013/10/15 13:50

▼ドン
センター
自分の中では大村さんが一番印象強かったですね〜(>_<)
一番センター大村で粘り強いバッティングに広い守備範囲、足も速かったしまさしく走攻守揃った頼りになるいぶし銀て感じでしたねo(^-^)o
それに打席に立った時の応援歌が格好良かったんが記憶に残ってます(^^)
それだけにトレードでいなくなった時はショックでした(T_T)
去年のタムさんもでしたが何故あんなにホークスに攻守において貢献してくれたんにトレードに出されなきゃいけないんかと(>_<)
オリックスを戦力外なった時もホークスに戻ってきて欲しかったです(;_;)


中村のあの粘り強さは大村さんに近い気がするんでこのまま不動の一番打者に育って欲しいですね!\(^o^)/
2013/10/15 12:04

▼とど
退場劇3
そうです、アップショーの乱闘はまさに東京ドームのそれで、球場とテレビで2回笑ってしまいました

ズレータも確かに熱かったですね〜
ホームランの後のパナマ運河が大好きでした♪

確かに乱闘は良くないけど、熱い気持ちは大事ですね〜
2013/10/15 7:54

113111

掲示板に戻る