〓福岡ソフトバンクホークス〓応援雑談掲示板
過去ログ138
2013/11/19 11:32
▼ドン福岡
ポンちゃん!誕生日おめでとー!!\(^o^)/
今年はWBCのせいで序盤調整不足で打撃不振に陥っちゃったけど、来年は期待してますぞ我らが選手会長!\(☆o☆)/
今は中村一番が定着しちゃってるけど俺は一番本多で出塁して足で揺さぶるとこもまた見たいぞ!o(^-^)o
今年は盗塁数も少なかったし来年はじゃんじゃん打ってじゃんじゃん盗塁しちゃって下さいや!o(`▽´)o
でないとHONDAの名が泣きますぞ〜(^_^)v
2013/11/19 11:32
▼ペニー東京
ご指摘の件何ともオリックスファンの方からお叱りを受けたような感覚ですね…
あのプロテクトの件はホークスファンなら誰でもご存知だし、それについて今さら議論する気はないです。
個人的に馬原君のファンだったのであのように書きましたが、気に障ったのなら謝ります。
2013/11/17 1:42
▼松中世代東京
すみません補強に対する考え方は個人の自由なんでいいんですが、馬原のコメント気になったんで
遠慮なくオリックスが取ったとのことですが、プロテクト外したのはホークスで、取られても文句は言えないはずです
取られたくないなら、プロテクトすべきだし、プロテクトだけで取られたくない選手がカバーできないなら、ランクABの選手は狙うべきではないです
2013/11/16 23:43
▼アップ笑福岡
補強ポイント私もライオンズ買収時、とどさんと略同じ想いをしてました。
確かに今のソフトバンクには大変感謝してるのですが、補強の在り方をもう少し慎重に考えて欲しいと思います。
今のホークスの一番の補強ポイントは投手陣が殆どだと思います。
打線はもう十分整ってるしイ・デホは内野安打が殆どなく3割は素晴らしいですが、一塁の守備率と一塁ベースまで走る時もスキップしながら走っているのとかわらない位の足の遅さが気になります。
それと当然複数年契約だからもし活躍しなかったらファンも消化不良おこしかねないと思います。
NPBの今後のためにも慎重に考えて頂きと思います。
2013/11/16 21:06
▼ペニー東京
補強の賛否補強に乗り出せる資金力がある、個人的には親会社のソフトバンクには素直に感謝しています。
ダイエー末期のチームは強いのに存続が出来ない、ファンとしてあんな理不尽な思いは二度としたくないですから。
イ・デホ獲得は確かに敵を増やしそうだけど、オリさんだって元ホークスの選手は居ますからね。(しかも馬原を何の遠慮もなく…)
とにかくホークスとしては2013年は大きな屈辱を味わった訳だし、来たる2014年の優勝の為に準備を怠らない球団の姿勢は評価していいものと考えます。
大事なのは補強に胡座をかかず、若手等が奮起してくれる事ですよね。
とにかく今は推移を見守りたいと思います。
2013/11/16 20:42