〓福岡ソフトバンクホークス〓応援雑談掲示板
過去ログ3013
2016/1/15 12:38
▼りつじよく勘違いされることネットの掲示板を見ていると、「ホークスには先発がいない、弱い」という内容の話をよく目にします。
しかし自分はその意見に真っ向から反対します。
確かにエースつまり絶対的な存在は残念ながらホークスには今は存在しません。
事実上ホークスのエースは攝津となっていますが、昨年は安定感がなく二桁勝利はしたものの、本人にとっても不甲斐ないシーズンだったとおもいます。
しかし、他球団でいう「2番手」になる投手はゴロゴロいるのでは?
他球団でいうBsの西投手、Fの吉川投手のような。
ホークスの先発に目を向けてみたら、千賀投手、武田投手をはじめ、二桁勝利を計算できる選手は山のようにいます。
ホークスには投手がいないのではなく絶対的な存在がいないのであり、ホークスの先発陣は本当に高レベルだとおもいます。
そしてこれは願望もあるのですが、来期は和田毅投手が絶対的な存在になってくれると思います。
2016/1/15 12:38
▼りつじ超攻撃打線へなさんが言う通り試合無いとめちゃくちゃ暇なので自分が監督だったらどんなラインナップになるかを考えてみました。
自分のなかでは「投手が抑えれても野手が点をとれなければ意味がない」という理論です。
結論から言うと一番打者には柳田を抜擢します。高打率、高出塁率を誇る柳田なら出塁にも確実性が待ちます。
そして、内川を9番におきます。それにより柳田に塁に走者がいる状況で打席にまわすことができるのではと考えました。
そして、4番には工藤監督が安打製造機を置いたように、安打製造機の中村をおきます。
本塁打で点をとるのではなく、五番六番に繋ぐ役割を担ってもらおうとおもいます。
全体ではこんな感じです。
1 柳田
2 今宮
3 長谷川
4 中村
5 松田
6 上林
7 明石
8 細川
9 内川
2016/1/15 10:39
▼へな野球ないと退屈だぁ!
2016/1/13 20:04
▼ドン2016明けましておめでとうおめでとうございます!\(^o^)/
今年もよろしくお願いします!(^O^)
2016/1/2 11:13
▼りつじ謹賀新年明けましておめでとうございます。
本年度もよろしくお願いいたします。
2016/1/1 0:02