僕ソバ掲示板
過去ログ119
2008/10/6 19:44
▼管理人globeさん。
慣れが必要だと思います。
通話キー&終話キーは、今までのシャープ端末を使ってると違和感大ですよね(笑)
10/6 19:44
▼globe923SH触ったけど、タッチクル-ザ-少しでも触れると反応して誤動作するね。あとボタン配列違うから操作ミスするよ
10/6 8:13
▼管理人魂さん。
孫社長が総理大臣?
いいですね。
政策は分かりませんが、支持率だけは小泉さんを抜けると思います(笑)
まいなすいおんさん。
CEATECお疲れ様でした&レポありがとうございます。
セパレートケータイはテレビで少し見ましたが、なんか不思議なケータイで驚きます。
Mたまさん。
いや、ボロボロになってたと思います(>_<)
あのボーダフォンをここまで立て直した孫社長は凄い!
10/2 7:25
▼魂@オラー悟空。まいなすいおん さん
お疲れ様でした。
SONYは、極薄テレビらしいですね。
DoCoMoのセパレーツ
ずーっと前にオラが書いた、「スカウターとプレデターの腕のキーボード」の所を、見たんだな(笑)。
10/1 23:52
▼魂@ほろ酔い2年前のソノ時、ケータイBESTだったか?
「名前がコロコロ替わる会社なんて信用出来ない」って投稿してる人が居たけど。
日本国の代表や大臣が端末周期の如く、名前が覚えられ無い位にコロコロ代わってる"国"の膨大な資産を引き継いで、No.1ぶってるキャリアを使用してる事に、疑問を持た無いのかな?
いっそ!孫社長に成ってもらっても、良いのではと近頃思う、日本丸の船長に。
globeさん
そんなドタバタなご時世、一年後は、どう成ってる事やら。
PC使い方
「Google〜ビュー」で、榛名山のワンデングロード見てみて。
10/1 23:33
▼まいなすいおんCEATEC 見て来たので一応報告を…。docomoのセパレートケータイは思っていた以上でした。離れ方よりも、組み方にバリエーションがあって、なんか手品を見ているようでした。人もたくさんいましたし。Black Berryはビミョーです。話題は完全にセパレートになってる感じ。
auに関しては、人も少なく関心薄い。「ガッキトケータイ」「PLY」共におもしろそうなんだけど…。実用性だったら「PLY」かなぁ〜。手帳とか、オペラグラスみたいでいいです!
他のメーカー見てきましたが、京セラ、NEC、SHARP、富士通は既存の物のみ展示、日立、パナソニック、東芝等はケータイの展示すら無し、テレビばっかし…。あれっSONYのブース見てないや。
だいたいケータイ関連はこんな感じです。Microsoftとかも見てきたけど、特にこれといってないですね。
自分は事前予約だったので無料でしたが、1300円は高いです。
10/1 22:51
▼Mたま今もボーダフォンのままだったら…?
津田会長とモロー社長体制でラブ定額などで躍進してた…の…かな?
とにかく、孫社長やお父さんが活躍してくれてるから大丈夫ですね
(*^o^*)
10/1 22:35
▼管理人Mたまさん。
逆に今もボーダフォンのままだったら、どうなっていたんだろう?と思う事があります。
ソフトバンクは孫社長がいる限り大丈夫なのでは。
なんだかんだ言って孫社長は面白いですからね(笑)
10/1 21:53
▼Mたまソフトバンクモバイルが誕生して2年なんですね。。あの頃…。vodafoneのロゴが反転してSoftBankのロゴになるCMがありましたよね。それを複雑な気持ちで見てました。
その3年前はJ-PHONEはvodafoneへ…
うわわぁ
・゜・(ノД`)・゜・。
慣れ親しんだものが消えるのは(/_;)悲しいです。
純増No.1なら大丈夫ですよね!!!
ちなみに松下電器とNationalブランドも昨日で終了してしまいましたね…(関係ないか(;^_^A)
10/1 20:50
▼管理人globeさん。
短いメール(添付ファイルなし)なら安くなります。
しかし、全体的にみて高くなるので今回の改定は改悪と言えます(>_<)
10/1 19:32