僕ソバ掲示板
過去ログ143
2008/12/9 19:03
▼管理人たまさん。
ファイル名が日時なら全て解決なんですけどね。
世界共通仕様の弊害ですね!
2Gをそのまま3Gにすれば良かったのに…。
???さん。
名前の記入は必須設定になってるはずだけど、名前無しで書き込みできるなんて掲示板の不具合かな?(。>ω<。)
12/9 19:03
▼たま伝説の貴公子さん、レスありがとうございました。
やはり、グリッドだと同じことになるんですねf^_^;
魂さんのおっしゃる通り、2Gのよかった所を再採用してもらえることを願うしかないですね。
管理人さん、920で日時で見るにはインラインかプレビューで日付順に並べ替えて見ていくしかないですねf^_^;
魂さんが書かれてること、ほんとにそうですよね。ドキッとしましたf^_^;
12/9 12:27
▼ >#キーを押せば解消
つ 解像度
12/9 4:18
▼管理人魂さん。
miraguさん。
伝説の貴公子さん。
たまさん。
カキコミありがとうございます♪(^-^)/
僕の場合、飼い猫の写真を撮ることが多いのでファイル名が日時だと後で見るとき便利なんです。
「この頃の猫はこんな感じだったんだー」
始めはファイル名を「ImageXXX」から日時に書き直していたけど、面倒なので挫折しました(>_<)
12/8 20:33
▼魂@気分だけ音速の貴公子有るケータイメーカーの製作部門の人が言ってた事。
「今のケータイ造りは、幼稚園児の弁当箱に、三段重の素材を詰め込む様な、限界を超えた作業。」
「企画や営業と喧嘩を、シマ栗」だそうです。
孫な事を考え無いユーザーが、
「ヤレ!電池の餅が悪い」
「ヤレ!デカい」
「ヤレ!重い」
「ヤレ!厚い」
って言い杉、花粉症。
アタイは、実用本意。
2G初期のSHARPのSDcard蓋のキカイ好きが、ソソル物造りの余裕が、今は無いって事だろう。
…呑んでるから、呑み落ち。
12/8 20:00
▼miragu伝説の貴公子さん半値なんて全然ォK!ですよ!Tそれより予備のACアダプターとかバッテリー携帯しなくちゃですね!Aこれからも色々情報宜しくです!f
12/8 19:40
▼追記の貴公子miraguサン
もし931に機種変されるなら…
電池の事は覚悟された方が良いかも知れません…
12/8 17:33
▼失敗の貴公子やべえ…
miraguサンの半値間違ってました
済みません(;^_^A
12/8 15:44
▼貴公子魂サン
いえいえどういたしまして(o^∀^o)
これからも宜しくお願いします
管理人サン
まあ勝手に気付いた点はアップしていきます 笑
やっぱり…電池の性能の向上は…
ハイスペックになれば成る程…急務ですよねぇ…
たまサン
あっそうですか
失礼しましま 笑
インライン表示とプレビュー表示は日時とファイル名前が同時に表示されます
問題のグリッド表示は…
ファイル名オンリーです
つまり…撮った写真をそのまま編集せずにしておくと…
日時がファイル名になっているので…
日時が表示されます
だから…ファイル名を変更して日時を削除されたら…日時は出ません(;^_^A
megaruサン
参考に為りましたかね?
言葉足らずな気もしますが…
お役に立てたなら幸です
12/8 15:40
▼魂@カメラのタイトルの件。
v604shの場合。
撮影日時が付き升ネ。
「名前の変更」は、212Byte迄(半角は1、全角は2Byte)迄書け升から、始めの日時を残して、好きなタイトルを付け足せば良いのに。
922shの場合。
タダ番号だけで、「名前の変更」は、208文字(半角,全角共に同じ)迄で、変更した日時が、プロパティに登録されちまい升。
ヨッテ、3Gの場合、プロパティ内の日時は、コピペ出来無いので、 メモっといて、ソレを タイトル記入しなければなら無い。
面倒臭い事をしなきゃあならん。
以前から言っているヨウに、2Gの良かった所を復活して☆〜いの。
キモ。
12/8 15:31