僕ソバ掲示板
過去ログ210
2009/3/20 0:46
▼金僕も、
601SH→602SH→802SH→905SH→913SH→912SH→922SH
と歩んできましたが、
802は本当に酷かったです!
デザインも微妙やし(笑)
とにかく使いづらかったですね!メールももちろん、メニューの真ん中におっさんおるし(笑)
この当時はメール定額があったんで、それのタメだけに買いましたf^_^;
3/20 0:46
▼管理人BMCさん。
ウィジェットを自分で作ろうって心意気が素晴らしいと思います。
挫折しないで頑張ってー!
僕は全く分からないので、応援するしかありません(笑)
魂さん。
今のiPhoneはコピペできませんが、次期iPhone(今夏発表)ではできるようになります。
その時は今のiPhoneもバージョンアップでコピペに対応します。
iPhoneはバージョンアップで進化するから古臭さを感じません。
日本のケータイもバージョンアップで進化すればいいのに。
まさん。
ボーダフォンは世界共通仕様をそのまま日本で発売したのが最初のつまづきですよね(笑)
02シリーズは共通仕様を皮肉って「胸痛仕様」(胸が痛むほど使い勝手が悪い)なんて言われたのも、今は良き思い出です(笑)
3/19 17:14
▼魂 たまサン
もっと言えば、J-SKYやi-modeで世界より進んで居る、日本ケータイのノウハウを盗みに来たんでフ。
処が、彼らは島国日本だからコソ、急速発展しえ得たッて事を計算出来なかッたのが敗因で、日本ユーザーには悪夢に成ってしまッた訳でフ。
ナマジ世界最大がアダと成り、各国共通の為には、多大な困難と時間が必要ッて事で、挫折した。
と!ワテの想像でフ。f^_^;
3/19 14:25
▼たま今に比べたら機種変サイクルが長かったんで、vodafoneに悪い思い出がないんですよね。なんでこんな早く撤退しちゃうかのかなーなんて思ってました。
じゃあSoftBankになってよかったんですね。
3回も名前変わったから、もう変わらないといいなf^_^;
久しぶりに…レビューてほどじゃないですけど、メールの参照返信が便利で気に入ってます。あと、アドレスとか入力する英数字モードで1を押すと各キャリアとvodafoneのドメインが出るのも便利かも。前はメニュー内から呼び出しだったから一手間省けます。
3/19 11:26
▼魂 V902SHは、ヒドかッた!
受信MLの件名が、メニューから呼出さナイと見れ無い、等々。
取り敢えずの3Gとして、2Gの流れで出したV8(SH&SA)に対し、世界展開(コレが悪の根源)したいvodafoneの要望に、SHARPの苦し紛れの悪夢。
泡テテ、V801SHを捜して買っんでフ。
少しヅツ改良されて来てるとは、聞いてましたが、ソノ後の買い増しのV904,V912SHは、慎重に成りました。
SoftBankに成り、vodaの悪の根源に縛られ無く成った事も、2Gの良さを取り戻しツツ有る今に、繋がッてる気がし升。
今のiPhoneって、コピペが出来ナイんデスか〜?
昨日ラジオで、コピペ等出来る新型を開発中とか、言ってましたが!?
今のは、なんだかゲーム機に成っちぁッた感が有り升ネ、ショップに「iPhoneのゲーム紹介小冊」が、有りましたょ。
POP-iをやるなら、コレデモか〜ッて言うホドのユーザーリサーチをし、各メーカーの良い所全部入れ、ダメな物ダケ省く、見たいナ事を、充分吟味煮詰めてやら無いと、やら無い方がマシ!
3/19 7:44
▼たまBMCさん、メールの方でしたかf^_^;勘違いすいません。
魂さんやBMCさんのおかけでなんとなく感じがつかめた気がします。遅れてる進んでるじゃなくキャリア主導とメーカー主導の違いで違う進化をしてるってことでしょうか?
うーん、私はV601SHからV905SHにしたんで、903や804とか904は知らないんですよね。カタログで見ただけでf^_^;いいとこしか見てない感じです。
3/19 0:22
▼BMC@連投すみません今日、何故かウィジェッとを作ってみたくなり、概要などをダウンロードしてみました。
何書いてるか良くわからない…
ちょっと作成してみましたが、すぐ挫折orz
だれかプログラムとかに強い人いませんか?。・゚・(つД`)・゚・。
>魂さん
私の彼女がauのシャープユーザーなので、触らせてもらえる機会があったら触ってきます(笑)
3/18 22:41
▼BMC>たまさん
それぞれの会社向けでそれぞれの進化をしてるので、docomoやauとは別のソフトウェアになったのと思われます。
さっきは誤解するような文章になりましたが、ダブルホワイトは説明ありましたよ。(S-1がなかった)まぁ、ホワイト学割があるので980円で済むのですが(笑)
>魂さん
他キャリアで、ネット中にテキストコピーが出来ないのが1番驚きました。
確か、903SH・804SHから904SHの進化がとてつもないものだったと記憶しています。海外のソフトウェアを使った902SH〜804SHの使いにくいという意見から、ソフトウェアを変えてきたのですが、それが今の932SHの基礎になってるはずです。
私自身、903SHから910SHに機種変したとき、使いやすさの向上にかなり感動しました。
>管理人さん
POP-iに関しては、急いで完成させてKCP+みたいに不具合多発だと困りますので、ある意味隠した方が無難だったりして(笑)
フェムトセルは、NECに機械発注まで進んでる(はず)なので、急いで発表してほしいものです。
ソフトウェア更新は何も心配いりませんよ。勝手に更新してくれますし。(更新中の画面のみ横画面不可)
3/18 22:36
▼魂@KCP+ の不具合三昧を知るに点け、銀行の合併アトのゴタゴタを思い出し升なナ。
POP-iは、SHARP主導の物で、造って欲しと思いのでフ。
miraguサンだっか?
SH-01AやiPhone等、イロイロ持ってましたょね!
docomoとSoftBankのSHARPの違いレスを、お願いし升。
他の方&auのSHARPの方、ご在ましたらレス、お願いし升。
3/18 22:16
▼管理人魂さん。
いやいや、クリックよりダウンロードしたいですね(笑)
たまさん。
ショップもいろいろ大変だと思うけど、ユーザーから見れば「そんなの関係ない、頭金ゼロ円で売ってくれ!」ですよね(>_<)
3/18 21:53