僕ソバ掲示板
過去ログ23
2008/2/18 22:44
▼あんぱん2Gの契約数は、今500万回線くらいで、毎月、約25万回線ずつ減っています。
単純に計算すると、20ヶ月でゼロになるので、2Gの停波まであと2年と見たのですが、どうでしょう?意外と早いかもしれませんね。
2/18 22:44
▼まりこ魂さん。
まだ2回線決定じゃないですよ〜。まあ、ホワイトプランなら、他社の1回線分の費用で2回線持てますけど…。
2台持ち歩くとなると、もう1台は軽量&コンパクトなのがいいですね。V302SHかV403SHみたいな…パケット非対応機でステーションを外せば、200円で済むし(ケチ)。
本当に、シャープの人がここを見てくれたらいいですね!
2/18 20:00
▼魂まりこさん。
私は、「メッセージ」が出る前にアクセスバーの動きを見て、クリアー&クリックしま栗です、ホワイトプランのヒット以降だからユーザーが増えて VGAがナイガシロにされてるんでしょう、v801shはボタンが硬いのが欠点ですネ。
2回線の覚悟決定なら v603shの青などイカガでしょうか?
PDC(2G)の受付が 3/31迄で停波が マダ先だから データ量の少ないのを我慢すれば v801shと同じ使い方が出来るし、青なら近い色だし(今2機種を列べて見てる)
そうこうしてる間に SHARPがコノ掲示板を見て、後続機を出してくれる鴨。 〜な
2/18 19:00
▼まりこ魂さん。
わたしのV801SHも、アクセスに時間かかりますよ。「接続が中断されました。再接続しますか?」というメッセージがしょっちゅう出ます。メールがなかなか送れなかったりとか、いきなり圏外になったりもします。
つきあってると気の長くなる端末ですね〜。
2/18 18:02
▼管理人魂さん。
あんぱんさん。
まりこさん。
V801SHユーザーがたくさんいて、V801SHを使ったことのない僕まで嬉しくなります。
902SH以降、シャープの使い勝手がガラリと変わったから、尚更V801SHは貴重ですよね。
2/18 17:41
▼管理人くりくりさん。
3/31で2Gの新規受付が終了するので、停波は2〜3年後ではないでしょうか。
2/18 17:35
▼魂まりこさん の v801shは アクセスに時間掛かりませんか?私は10位秒毎に Clear&Clickしてます。
鳴り物入りの v902shは、アワてて造ったセイか、ひどいクソ端末でした。
@SDcardの2Gとの互換性が無いのは、しかた無いが…
Aヒドイのは MLの件名がMenuから呼び出ししないと解から無い。
Bホルダー表示にサムネイル(?)が無くLine(?)のみで、早送り出来無い(v801shも同じ)。
後は v801shの良い所の逆。
v902sh買う前に試しに DoCoMo505SHや auのTやSAを使って見た時の感想も、おおむね同じ、他キャリアに併す為の犠牲みたいです。
私はSHARPしか知ら無いし、最近のは少しマシに成ってる見たいですから(コノv912shも)、読者方々の意見をお教え下さい。
2/18 16:59
▼あんぱん魂さん、メールをvファイルにしてSDに保存するの、わたしもやってました。できないと不便ですよね。
着メロも、気に入ったのがないので、ステレオからボイスレコーダーに録音して、使っていましたよ。今は、着メロサイトも充実してきて、何とかいいのが見つかるようになりましたが…。
2/18 16:24
▼魂…続きの続きv801shから…しかし、去年後半からアクセスに時間が掛かる様に成った$P3(:_;)
Evファイルが出来る(MLマガをvファイルにして、SDcardに保存してます&迷惑MLも)
FVGSでは無いけど、J-SH53とv801sh迄有った、SDcard蓋のスプリングや、Sub液晶が非常に良った。ついでに Keyデザインは v601shが使い易いく、Fkeyは v603sh迄の削り出しが使い易くてカッコ良い。
SHARPさん!$OW流行に流さず真に、良い(使い易くてカッコ良い)物を造って下さい。
2/18 14:17
▼まりこ魂さん、3G機種って、そんなに使いにくいですか?ますます意気消沈しちゃうなぁ…。
カタログもらってきたけど、やっぱりV801SHアテネブルーに匹敵する魅力的な機種はないですねぇ…。
通話は使えるそうだし、うちは4月以降に通信障害の起こる地域に入ってないから、通話用とメール&ウェブ用と、2台ケータイを持とうかしら!?
でもそれだと、ソフトバンクの契約数が増えて、ソフトバンクの思うツボかも…。
2/18 13:42