僕ソバ掲示板
過去ログ377
2011/5/13 19:23
▼管理人ワイトさん。
はい。802SEです。
ソニエリ、ソフトバンクにカムバッーク!
志田さん。
ドコモが交通費を負担すれば喜んで行きますよね(笑)
魂さん。
カシオのGshockスマートフォン…
auから出たりして(^-^;
(現役バリバリの初代AQUOSケータイ)
5/13 19:23
▼ワイト>管理人さん
802SEでしたっけ?
使い方が海外使用のままだったような。
デザインはカッコ良かった気がします!
>魂さん
ラジオライフは投稿した記事が載ったこともありますよ!
アイスクリームサンドイッチは雑誌とは関係ないです。
ドロイド君が可愛いです。笑
5/13 1:40
▼志田docomoから、メッセージR経由で発売前のケータイを触って見ませんか?と招待状が、来ました。行きたいけど会場が、名古屋なので、交通費が、ない(T_T)
5/12 23:57
▼魂@今日、耳日曜「そうなんですょ管理人さん!」
(ボンチのオサムの真似で)
ワテのiPhone4を試用している友人は、正に「iPod touch」として使ってます。
CASIOのGshockケータイのアンドロイド版が、米国で出ているが、SBからも出ないかな〜って思う、今日この頃でフ。
流石に管理人様。
↓判ってますネ
(945shG)
5/12 22:15
▼管理人ワイトさん。
ボーダフォンの時はソニエリ端末がありましたよね。
たった1機種だけど…。
魂さん。
パケ代ゼロのiPod touchをオススメしたいですね(笑)
(X06HT2)
5/12 17:01
▼魂@ラジオライフ>ワイトさん
ココに「ラジオライフ」の購読者が居たなんて、嬉しいでフ。
流石のワイトサンってか!?
因みに「アイスクリーム・サンドイッチ」って、何処に載ってます?
しかし、コノ945shの快適サを味会うと、ソレ以前の機種には戻れません。
タッチパネルに対応した為の結果見たいでフネ。
ワイトサンも次期機種選びは、ソコを考慮して見て下さい。
ラジオライフ記事の追伸。
6月号P148には、「放射線検出器(ガイガーカウンター)を自作する」も在ります。
S!情報チャンネル内のどっか奥深くに、SBshopにガイガーカウンターを設置するとかって在った。
原発と原爆を保有している国々が協力して、イスカンダルへ放射能除去装置を取りに行くべきだな!(笑)
冗談はさて置き、「放射能除去装置」的ものは、開発して欲しい!
(945shG)
5/12 10:08
▼ワイト>管理人さん
あとXperia arcも来てほしいですっ!
>魂さん
ラジオライフは裏コマンドがたくさん載って楽しいです。
自分はアイスクリームサンドイッチが気になります。
間違えて携帯を食べちゃいそう笑
5/12 1:09
▼魂@ウルサイ爺連投、御免!
みぃ吉さん。
「くーまん」とは、もう遊んでないの?
停電で困る方へ。
「ラジオライフ」って雑誌の6月号のP152に
「お手軽に非常用電源装置を作る」って記事が有ります。
参考にしては?
(945shG)
5/12 0:28
▼魂@コメント抜粋B 以上ってか、下に在るから以下かな!?
SoftBank寄りのコメントだけ載せたが、それは
「総務省自体が認識不足」や、記事の見出しだけだと、誤解を招く!」的コメントも有ったの如く。
表面的認識でのSoftBank批判が大多数だったから。
まぁワテも深い情報は判らないが、興味の有る方は深く探って見ては?
ワテはコッチ↓のが気になる!!
「米マイクロソフト、スカイプを85億ドルで買収へ」
WindowsPhone7(?)に、影響をもたらすか!?
スマートフォンから発信の方は、文末に端末名を載せて貰えると有り難い。
(945shG)
5/12 0:04
▼魂@コメント抜粋A◆端末やキャリアじゃなくて、ソフト使ったらの話じゃないか
タイトルだけみたら利用者が何もしなくても通信されるように読めるやん
そう思う 663 点
思わない 117 点
◆詐欺だのケチだの、アホみたいなコメントばっかり。
ずっとSoftBankだけど、なにも不満はない。
電波だって震災後、DOCOMOが止まっても繋がっていたし、対応は一番親切だった。
ケチくさいコメントばっかりすんな!!
そう思う 809 点
思わない 638 点
◆電波悪いってコメント多いが、そういう文句はソフトバンクに言うんじゃなく、ソフトバンクに、DOCOMOやauと同じだけの電波帯を与えない総務省に言うべきでは?
他社より電波帯が少ない中よくやってると思うよ
長年田舎に住んで、ソフトバンクを使ってるが、電波が悪いと感じたことない。
一体どんな田舎に住んでるんだろう(投稿者に比較した場所)
そう思う 316 点
思わない 175 点
…マダ続く…
945shG
5/11 23:23