僕ソバ掲示板
過去ログ378
2011/5/14 21:24
▼Mたまおサイフケータイの件
今更な返事で申し訳ありません…
管理人さん
使われてないんですね…
なかなかきっかけがないと使いだせないですよね
(^-^;
志田さん
ほっともっとのポイントをおサイフケータイ(FeliCa)で貯めてるんですね。
私もマックでかざす会員証やクーポンを使ってます。
支払いはEdy…
財布は出しません。
f^_^;
5/14 21:24
▼管理人書き忘れ(>_<)
(Android2.3が待ち遠しいX06HT2)
5/14 20:43
▼管理人りゅーたさん。
原因はなんだったんですか?
気になります(^-^;
ワイトさん。
やっぱりauですか。
「カシオ=au」
ですもんね。
いやいや、ドコモ端末をソフトバンク回線で使う人はいないのでは?(笑)
パケット定額がどうなるか分からないし。
魂さん。
イーモバイルは解除済みです。
なので解除手数料もゼロ円です。
5/14 20:40
▼管理人志田さん。
らくらくホンはどうですか?
5/14 20:33
▼魂@忘れ物 >ワイトサン
ドコモのSIMフリー対応端末は今の所、楽々フォンのみ!
しかも、shopに出向いて店員から注意事項の講義を拝聴のノチに、同意表明したら、店員が裏でSIMロック解除のオペをするそうです。
よって、「SIMフリー端末」では無く、「SIMロック解除をする事が出来る端末が有りますょ」って事です!
楽々フォンの購入者が、コノ制度を利用するとは、考え憎いが…。
EMobileの方は、どうかな?
(945shG)
5/14 20:28
▼魂@防水・耐衝撃 >りゅーたサン
940shは、タッチパネル対応ですか?
945shでも、指摘の現象は頻繁に有りますが、何の支障も有りません。
想像ですが、快適過ぎるホドのサクサクする表示を一旦、整理している時間なんだと思います。
>ワイトサン
桧ボディーのドコモのSH08C「TouchWood」も良いけど、スペックが…
スペックがイマイチは同じでも、
「CASIO G'zOne COMMANDO」の、「米国国防総省規格(MIL-STD-810G)に準拠した防水・耐衝撃機能」が凄い!
更に、G'zOneシリーズのアプリケーション「G'zGEAR」が、Outdoor人間には魅力でしょうネ。
ソレで、日本円で2万円を切る価格なら尚更、SBからも出して欲しいでフが、まぁ無理でしょうネ。
ならば、サイクロイドを辞めたSHARPに、お願いしたいでフ
裸眼3D液晶、チョット見てみたが、面白いと言えば面白い!
来月満期に成る、932shの次期機種の購入除外条件には、入ら無いって所かな!?
(945shG)
5/14 19:54
▼りゅーた原因なんとなく分かりました。
m(__)m失礼しました。
5/14 15:07
▼ワイト>管理人さん
ドコモは4月発売分からSIMロック外せるんですよね。
でもソフトバンクのメールアプリは入れられるのかな。
>魂さん、管理人さん
カシオのGshockスマートフォン、auから出ますよ。正解です。笑
ワンセグは非対応だけどおサイフケータイはついてるかも。
>志田さん
007SHはどうでしょう?日本初の折りたたみスマートフォンになります。
5/14 0:26
▼りゅーたこんばんは(^O^)/
940SHでサイトをスクロールしてて止めると、サイト内の画像が一旦消えてから表示されます
デモ機で操作したところ、945SHや002SHも同じでした
なぜでしょう?
もし、理由が分かる方が居たらお願いします
管理人さんは分かりますか?
待ち受け画面から、メールやショートカットを開く時も、一旦アンテナや電池表示などの表示も消えますが…それと関係あるんでしょうか?
5/13 22:09
▼志田父親がケータイを新しくしたい。と発言したので、スマートフォンをオススメしたら、難色されました。どうしたら、いいですかねぇ(>_<)
5/13 20:46