僕ソバ掲示板
過去ログ380
2011/5/19 19:37
▼管理人魂さん。
905SHはX06HT2のSIMカードを使ってるので、S!情報チャンネルに加入できません(^-^;
ワイトさん。
人柱にならなくて良かったです(笑)
僕はスマートフォンを使いこなしていないけど、大満足です♪
5/19 19:37
▼ワイト>アグネスさん
自分のデジカメはあえてCMOSを選びました。
暗いところには強いんです!
>管理人さん
やはりソフトバンクのSIMだとSPモードは使えないみたいです。。
最近のスマートフォンはHDMIとかDLNA、NFC、BT3.0、3Dに対応していてすごいですね!
みんなどこまで使いこなせるんだろう。。
5/19 0:40
▼魂@無接点充電 >管理人様
S!情報チャンネル、905shでは見て無いんでフか?
iPhone用無接点充電は、iPhone本体に付けるカバーには、Dick(?)に刺すプラグが有ります。
従って、Dickの雌だけ有ったら、ソレにコードを付け、付けたい端末のプラグを付けて、ソノiPhone用ホルダーに繋いで、パットの上にホルダーを置けば充電出来る訳でフが、ソレを造れるかが問題!
SHARPのは、端末内に受電気部(?)が内蔵している訳で、SHARPの特許で無いので、これから標準装備に成るかもネ!?
電磁波が、どうなのかも気に成るが!?
>アグネスさん、初めまして。
「カバコレ」で、オンリーワンが作れるかも?
CMOSは、仕方ないかも!?
ガバコレでガンダムに成るかな?
(945shG)
5/18 20:56
▼管理人魂さん。
S!情報チャンネル…
懐かしい。
スマートフォンにも対応してー(>_<)
アグネスさん。
006SHはCMOSですね。
カメラを2つ搭載してるからコスト削減なのかな?
(X06HT2)
5/18 19:43
▼アグネスシャープのスマホのカメラは、CMOSになっちゃうのかしら。
こだわりのCCDなのに。
今のうちに003SHを買っとくべきかしら。
でもスマホは全般的に、カラバリがダサい。
おとめの美意識に合わない。
5/18 17:47
▼魂@無接点充電 ヨドバシで、iPhone用の奴を見て来た。
「日立マクセル」の製品でフネ。
規格名は「Si」だったか!?
ドコモの「Xi」と混乱するでフ。
>管理人様
ワテの情報源は殆ど、「S!情報チャンネル」内の任意の記事を、クリックして出たページの下のに在る、「エンタメ」とかの周り在る物を殆どクリックして、奥深く入って行くんでフ。
最近、「テクノロジー」ってのも出来て、もう大変でフ。
ソレらの記事に、YahooのIDを取得した人達のコメントで、世の中の空気が読めて来るんでフ。
au色の牛丼270円
(945shG)関係ねー
5/17 20:21
▼管理人ワイトさん。
人柱は止めてー(笑)
危険ですよ(>_<)
かんぺいさん。
くーまんは浮気したい年頃なんです(^-^;
魂さん。
無接点充電に詳しいでふね♪
(X06HT2)
5/17 19:17
▼魂@諸々 「くーまん」が居なく成ったからココでは、皆で「くーまん」語で書こうでフ。
(チョット無理が有ったか!?)
「SIMロック解除をする事が出来る端末」の『御説明の内容』
SBのシムでの使用の注意事項(パケット代)とか、詳しく知りたいでフネ。
docomoアンドロイドSHに、ワイヤレス充電機能付きが発表と。
SBshとコラボした、シチズン腕時計も無接点充電。
マクセルからは、iPhoneを2台をコードレスで充電する、ホルダーとパットのセット製品が発売中。
SHとマクセルは、コノ無接点充電機器の国際規準に準しているそうでフ。
シチズンBluetooth腕時計に対応の
(945shG)
5/17 16:16
▼かんぺいえ!くーまんが!?
何があったのでせうか(?_?)
5/17 1:00
▼ワイト>魂さん
夏モデルはすべて、
「SIMロック解除をする事が出来る端末が有りますょ」
です!
でも面倒ですね〜。
>管理人さん
ドコモ端末でパケット代がどうなるか調べたりするのが好きです。笑
5/17 0:23