僕ソバ掲示板
過去ログ396
2011/6/22 0:11
▼ワイトくーまんより情報をもらいました。
もうすぐREGZAフォンでくーまんアプリがダウンロードできるみたいです。
あと夏にはくーまん文房具グッズも発売になるみたいです!!
そのうちCMに出てたりして。
6/22 0:11
▼せんべこんばんは(^-^)ノ
毎度のコミュより速報が!
【20日時点で】SBとauの実質契約数がほぼ並んだそうです。
来月が楽しみですね〜
6/21 22:00
▼虹-sky魂さんがご存知ないとは意外でした。『SDカードステージ』等で検索すれば色々と情報だけは出てきます。
私はメールは昔から一括転送でSDカードに保存はしているのですがVMessage保存はしてませんでした。皆さん両方で保存かけてるのでしょうか。
VMessageの方が携帯から閲覧できて便利そうですね。一通一通行うのが面倒ですが。
Mたまさん
スクロールして動画撮影ですかねf^_^;m(__)m
6/21 21:45
▼Mたま虹-skyさん
データ消失はホント、ツライですよね(∋_∈)
2G機種の画面メモを写メすればいつでも閲覧…駄目か…
魂さん
945SHは電池の持ちが悪いですか(・_・?)
あんまり感じなかったな…。
電波の悪いトコに転勤になったからかな…。
Androidアプリでケータイサイトが見れるアプリがあるといいなー。
6/21 20:05
▼魂@おつか(疲れ)! 虹-skyさん。
すいません、『SDカードマネージャー』『SDカードステージ』は、記憶にありません。
vMessageは2Gの時から在りましたが、置き場所は「その他データ」では無く、それぞれのホルダー内に入り、返ってサイト名を捜さなくて良くて便利でした。
ワイトさん。
iPhoneアプリの追加。
鍵のトップメーカー「美和ロック」のプロデュースによるiPhone・iPad用の音楽ゲームアプリ「MIWA ROCK!!」(値段は不明)。なお、美和ロックは毎年6月9日の“ロックの日”に、楽しみながら防犯意識を高める事が出来るユニークなコンテンツを用意しているって。
CLASSIのmicroSDHCcard
「トランセンド」は「ClassI」対応の16GMmicroSDHC「TS16GUSDHC10」と32GBの「TS32GUSDHC4」を発売。
(転送速度の規準で「ClassA」なら最低でも1秒間に2MB(16Mbps)、「ClassI」なら1秒間に10MB(80Mbps)で読み書きする事が出来る。)
CLASSIは参った!
(945shG/SB)
6/21 14:30
▼虹-sky魂さん、いつもお疲れ様です。
昔、J-PHONEやvodafoneの頃は
SHARPから『SDカードマネージャー』『SDカードステージ』というのがありました。J-SH51〜V603SHの頃の時代です。
かなり重宝してたのですが、vodafone⇒SoftBankへ変わると共にそれらが消滅し(二度とダウンロードできなくなり)、それに代わるソフトがいっこうに開発されない背景には…
『VMessageに変換』という項目ができて携帯そのものから確認できるようになったからでしょうか。
昔の機種ではムリでしたよね?
6/21 9:45
▼魂@忘れ物 ワイトさん。
iPhone無料アプリ「サンダーバード・アラーム」が、出てます。
「5・4・3・2・1・サンダーバードaGO」
各搭乗員をそれぞれの機体に搭乗させ無いと、アラームが止まら無いそうです。
Android版も、欲しい!
ガンダム版も欲しい
(945shG/SB)
6/21 3:30
▼魂@S!情報チャンネル の奥の「テクノロジー」から
【まるで“折りたたみケータイ”のようなスマートフォン「007SH Yahoo!ニュース(NEWS)】
ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110620-00000002-inet-mobi.html
【連載】第4回 「SIMロック問題」は「iPhone問題」 Yahoo!ニュース(NEWS)
ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110620-00000000-cwj-sci.html
007shへ「URL送信」して開いたら、どちらもYahoo!ニュースのTopページしか、表示しませんでしたから、SB3G機の方だけ見て下さい。
暇だったら「コメント」も読んで見て。
「SIMロック問題」は「iPhone問題」は、同感でフ!
片手しか無い方も使える
(945shG/SB)
6/21 3:16
▼魂@vMessage 虹-skyさん。
「画面メモ」や「ブックマーク」は、本体メモリーに限度が有り、肝心の時に保存出来ない場合が有ると共に、本体メモリーが他の保存物と共有な為。
vMessage変換→SDcard保存で、本体をイツモ軽く!
メモリーカードに入っていれば、色んな方法で3Gに、持って来れます。
電池は、必ず2個以上。
ワテの東京デジタルからの初購入機から、代々の端末はマダ生きてます。
Mたまさん。
電池持ち、945shも悪いでフ。
一生懸命に仕事、しているんでフ。
007shの画面をデカくして批判受けて、このチャレンジが失敗で結局iPhone真似でしか売れ無い状態に成ると同様に、
贅沢な文句ばかりのユーザーの為に、大容量の電池は付けられ無いんでフ!
2通目へ
(945shG/SB)
6/21 2:53
▼虹-skyMたまさんの気持ちが分かります。私も昔故障によりデータが全部消えました。
2G機種もいつ電池がダメになり、画面メモに保存してあるもう閉鎖されたサイトの思い出深い掲示板(投稿者のメアド付き(連絡とってないが))のメッセージが閲覧できなくなるか分かりません。
昔の機種の電池が買えないのが痛い。
6/20 22:51