僕ソバ掲示板
過去ログ50
2008/4/1 12:24
▼管理人ウオッカさん。
812SHの兄弟機を購入したんですね。
僕も2ch見てました。
812SHを購入した場所も2chでお馴染みのワングーです(笑)
4/1 12:24
▼globe923SH嘘のじょうほうかも・・・エ−プリ−ルがから・・メルマガ信用ならんな
4/1 12:17
▼魂globeさん
有り難う御ざいます、テキストにコピーして保存しとき升。
深夜TV映画で「サンダーバード」を見ました、実写版なのに面白っかったです。
ソノCMに 922shのが有りました、921shと同じBGMのみのブラビシリーズのドラム版ですね、あのドラムは 何んの真似かな〜?
キャメロンディアズが雪の中を歩くCMのBGMは、洋楽懐メロですが、オリジナルシンガーだとギャラが高いので、ソックリさんだとか。
前出の、犬お父さんの声「巨人の星」の星一徹の声のような〜?。
4/1 11:01
▼globe魂さん
UIの意味
小難しいけど以下の通り
ユーザに対する情報の表示様式や、ユーザのデータ入力方式を規定する、コンピュータシステムの「操作感」。基礎的なUIはOSによって提供されるため、UIはOSの評価を左右する大きな要素となる。UIには大きく分けて、文字ベースのCUIとグラフィックベースのGUIがある。前者を採用した代表的なOSは初期のUNIXやMS-DOSである(最近のUNIXはX Window SystemというGUIを実装している)。後者を実装しているOSにはWindowsシリーズやMac OSがある。
4/1 8:18
▼globe923SHが、フルフェイスタイプで発売されるとのこと
4/1 8:02
▼ヒデアキ管理人さん>そうでしたね。くーまんを出てきてほしいね。
昔、J-PHONEとツーカーを持った事があった。ツーカーはプリペイド契約にしてWebやメールをして便利して楽しかった。ツーカーがなく寂しかった。お別れして残念でした。ツーカー(プリペイド契約のみ)やSoftBankやJ-PHONEやVodafoneやauを変えた事が多い。
4/1 1:38
▼魂Mたま さん
233さん
「$Fv」←スカイメールの絵文字、見れ無い方はm(__)m
私も好き!何せimodeより先なんだぞ〜。
えっと、SBの御先祖の「デジタル・ホン」と「TaKaセルラー(だったか)」の時代は、地域毎に会社が独立してて、デジタル波のケータイ会社が生まれて、
あっ「デジタルホン」はJR資本で「TaKaセルラー」は日産だ!千波に「IDO」はトヨタ。
で、地域よっては OME見たいな所が有って、相互関係が出来たんだったかな〜?
TaKa発信のが、文字数が多いのは「ドメインが短い」だったかな?
↑こんな所で許して下さい。f^_^;
3/31 23:44
▼魂VEGAさん
アノ件は VEGAさん向けでは無く、
「自分が個人情報漏れを注意してても、他人が知らず知らずに、バラ巻いてる場合が有る」
って事を言いたかったんです。
auの件は「週間アスキー(だったか)」の人のコメントでは、
auは以前は、米国式を止めたかったんだが、行政側から「日米の経済摩擦に成り兼ね無い」って、stopが掛かったんだって。
そして4Gでは、auは今の方式を貫き通したがってるのに、行政側が「足並みを揃えろ!」って、言って来てるらしいのです。
技術の進化で、消えざる追え無いのも、確かに淋しいけど、
国民の事など無視した、政府家や官僚の都合で、正しい進歩や発展が、ネジ曲げられて行く事に、怒りを覚え升。
↑(削除かな)f^_^;
3/31 23:01
▼233さりゆく話題ではありますが…
J-PHONEからTu-KaへよりもTu-KaからJ-PHONEへ送れる文字数のほうが多くて転送に苦労した記憶が…
ところでなぜ他キャリアなのにスカイメールができたんですか??
>>Mたまさん
自分も好きです!
"スカイメール"
"SMS"なんて言うよりずっと。
3/31 22:54
▼Mたま魂 さん
ありがとうございます。総合カタログをみて迷惑メール設定しました!最近は偽mixiとスタービーチから沢山来てまして、いくつか登録しました。
さてさてどうなるかなー。
TU-Kaが停波…。J-PHONE時代からスカイメール(SMS)のやりとりをしたもんです。そんなTU-Kaの友達もauに以降してスカイメールのやりとりが出来なくなりました。。。
関係ないけど、スカイメールって名前が爽やかで好きです。空メール。からっぽメールって意味にもとれますが…(;^_^A
3/31 22:45