集え!!凡人U

過去ログ238 2011/3/22 0:56

▼BONTA#2
うん、そうそう。
今週末26日(土)は、チープサイド。
with 桐原正二 寺本幸蔵 です。
そう。そうなのよ。
2011/3/22 0:56

▼BONTA#2
チェーンメールの類がそーとー出回ってるみたいですねー。
九州の電気を被災地に回すから節電しようとか、O型の血液が不足してるから献血しようとか、娘やかみさんの携帯に次々入ってくるらしい。なぜか私には来ないんだがね・・・。「さっきのメールはガセネタでしたー」なんてのがあとから入ってきてたのには笑っちゃったけど。これもチェーンで回ってきたのか?と。

上の例のような「善意の」メールは、まんざら根も葉もないことじゃなかったりするし、仮にそれを見て行動したところで悪い結果にはならない(たぶん)ことではあるけど、それを他人にそのまま転送ってのはどうかと思う。メールやなんかで「不特定多数」の人に情報を伝達するという行為は、いわばTVやラジオで情報を流すのと本質的には変わらない。メールだったら「不特定多数」じゃないじゃん、って思いがちだけど自分が送った相手が同じ情報を誰に送るか特定できないんだから、やっぱり「不特定多数」に間違いない。その情報に、自分が責任を持てないならやっぱり次の人に回すべきじゃない。自分はただの中継地点、じゃない。情報を見て理解したうえで次の人に送るんだから、いわば自分が「発信源」なわけで。

こうしたメールは、悪意をもって流す例は少ないと思うし、仮にそうしたメールが回ってきてもすぐわかるとおもうけど、これから先いかにもごもっともなデマまがいの情報も流れてくるかもしれない。「避難所に○○が不足してるらしいから皆でおくりましょう」とか・・・。実際送ってみたらもうありふれてて、処分に困ってる・・・なんてことも、ありえないことじゃない。

娘には、とにかくチェーンメールとおぼしきものは、中にはホントの話も混じってるかもしれないけど一切無視しろと言ってある。、情報源がはっきりしない話は一切信じるな、ホントの話なんじゃないかと思うなら、自分で正確な情報を調べて確認してから何をすべきか考えろ、と。

メールに限らず、TVにしろインターネットにしろ、情報ってあふれんばかりにあるわけだけど、その伝達と選択って、なかなか難しい問題ですな。上に書いた「正確な情報」が、いったい何処にあるのかを考えて選択すること自体が場合によっては難しかったりする。ここ2.3日、震災の報道を食い入るように見ながら、そんなことを考えておりました・・・。
2011/3/14 4:35

▼BONTA#2
ちょっと、ひどいな。地震。
報道も政府も完全にパニクってる・・・。
2011/3/11 17:46

▼BONTA#2
それとさ、

「ンド」にすると
(社)日本しりとり協議会からクレーム来るよ。
「ん」が頭に付く言葉を作るな!って。
2011/3/10 18:57

▼BONTA#2
あ、大丈夫。

俺も知らないから。
2011/3/10 18:55

239237

掲示板に戻る