Z-Z BOARD

過去ログ180 2016/1/15 0:01

▼無名さん
連投すみません
しばらく消えます(笑)
1/15(金)0:01

▼無名さん
ナルニアの「ました」「でした」の文体が地味に読みづらかったですが……。対象年齢が小学校4、5年生以上だとこんな感じなんですかねぇ。

『ゲド戦記』の方は、対象年齢が中学生以上でまだ読みやすいですよ〜

自分が書くときは、漢字を仮名に開くことが多いんですが(見た目漢字ばかりだと読む気がしないので)、漢字と仮名の比率も悩みどころですねぇ。高校生ぐらいのときはやたら難しい漢字を使っていましたが(笑)
1/14(木)23:59

▼無名さん
言語まで作ってしまったファンタジーもありますね。マニアはその言語の解析とかしています(笑)

架空の世界の年代記まで作っているファンタジーもありますし。各国の歴代王朝、王や王妃の名前まで設定しているという。

あと、魔法の呪文とか。ハリー・ポッターだと、ラテン語の単語がベースになっていたり。西欧人だと、呪文の語源がわかるみたいです。

ファンタジーは何でも好き勝手に設定できるようでいて、その世界観ではあり得ないようなものが出てきた時点でシラケてしまいますね。いろいろと難しいです。
1/13(水)0:54

▼無名さん
ですねぇ。世界観の加減が難しいです。

たとえば、強力な魔法使いが1人いれば(水爆レベルの攻撃魔法が使えてしまえば)、その国無敵ですし。

竜やドワーフ、ゴブリンなどはいるのか、人間だけなのか。科学はどの程度栄えているのか、度量衡は、国家や都市の規模は、移動手段は……などと考え出すと大変ですね。

たいていは漠然と中世ヨーロッパあたりを想定しているんですが、一から世界観を考えるとなると、設定だけで一冊の本になりそうな勢いです(笑)

ナルニアの設定で面白いところは、「ものいうけもの」と普通の獣がいるところですかね。普通の獣は狩りの対象になりますが、「ものいうけもの」には人権があって、狩ってしまったら殺人扱いです。聖書が背景にあって、エピソードに深みがあります。
1/13(水)0:44

▼ぱんだまん
無名様
一冊300ですか(^-^;そりゃ手ごわい(≧ω≦)
ファンタジーは話によって世界観違うので勉強にもなるし楽しいですw
1/12(火)13:59

181179

掲示板に戻る