108号室 木下 朔也

▼過去ログ138
2010/8/26 1:17

★木下 朔也
うん、マジでもう人前に出して良いと思うよー、わ、お茶良いにおいがする。……うま。彰お茶入れんの上手いなあ(安堵したようにお礼言う相手に真面目に太鼓判を捺すと、差し出されたお茶の香りを嗅いでから一口すするとほぅとひと息吐きながら褒め言葉を伝えて)
…え?そんなに観察されてたの?俺。……うう、そう言われたら頑張るっきゃないじゃんかあー。(もぐもぐとおむすびを食べ終わると、指先をぺろりと舐めて重ねられたプリントの一番上を手に取って眺めてから相手に笑いかけ) ご馳走さまでした。んじゃあ…もう1個の為に頑張るかあー
2010/8/26(木)1:17

★有澤 彰
有難うございます。(形を褒められれば照れたように笑いつつも少し心配そうに相手が手に取り食べるのを見つめ、嬉しそうに味も褒められれば安堵の息を吐き水筒を手にして蓋に温かい玄米茶を注ぎ相手の前に置き)
はい、お茶です。…え?ああ…いえ、まだもう少し大丈夫ですよ。というかこの状態で帰れません。さっき時間計ってみたんですけど、先輩が集中するまでにかかった時間が約15分…終わるまでに約25分。集中していなかった時と集中してからじゃ進み方が段違いに違いましたから…最初から集中してやれば半分の時間で終わると思いますよ。嫌々やって長引かせるか、ここは男を見せて最初から集中して早く終わらせるか…選ぶのは先輩ですね。(相手が食べるのを眺めながら己は出してもらった麦茶を飲みながら涼しい顔でさらりと語って)
2010/8/26(木)1:02

★木下 朔也
わーい!おむすびっ!おお、きれいに出来てるじゃんかー!(タッパーの中にきちんと並んだ三角のおむすびを眺めてからひとつ手に取り嬉しそうに眺めて) いただきまーす!……ん、うまい。ちょうどいい塩梅ですよ彰くん。お茶も頂きたいなあー(にこにこと嬉しそうにしながら食べていると、先程懐中時計を見ていた相手の姿をふと思い出し少し寂しげに眉下げて) あ…彰もう帰るの?
2010/8/26(木)0:45

★有澤 彰
(ポケットから小ぶりな銀の懐中時計を取り出すと蓋を開け、相手が課題を始めたおおよその時刻を確認し相手に視線を戻した途端顔を上げた相手と目が合って、慌てて再開する相手に笑いを噛み殺し肩を揺らすと徐々に集中し始めた相手の集中を途切れさせないよう黙って見守りながら相手が出してくれた麦茶に口をつけ。やがて終わったらしい相手がシャープペンシルを置くと懐中時計でかかった時間を確認してからおにぎりの入ったタッパーの蓋を開け相手の方に差し出して)
お疲れ様でした。はい、どうぞ。
2010/8/26(木)0:32

★木下 朔也
わかってるよー、うう、彰先生厳しい…しくしく。……まあ自業自得なんだけどさあ。(ブツブツと呟きながらも書き込みながら相手の話に反応して顔をあげ) だよね?うん、大丈夫!俺締め切り間際になるとすげーのさー!……っと、頑張ってますっ(嬉しげに相手に話し出すも目が合うと慌ててプリントを再開し、段々集中してきたのか暫し無言で書き込んでからカタリとシャープペンシルをテーブルに落とすように置いて) ……ったー!終わったよー彰先生っ
2010/8/26(木)0:21

★有澤 彰
(満面の笑み浮かべ喜ぶ様子にくすりと笑み零すも、続く言葉に小さく溜息をつき)
嫌だからって放置してたら留年しますよ。課題1つでも落とすと単位くれない先生も居るんですから。やりかけのが嫌なら一教科一気に全部やるしかないですね。(話ながら残った課題を仕分けし残量の少ない順に並べ直し、ほとんど手付かずの教科の課題の量を見れば一日で終わらない量でもなく涼しい顔で告げ。シャープペンシルを手にプリントに書き込みを始めた相手の様子を双眸を細めて眺め)
大丈夫、頑張れば提出日までには全部終わりますよ。提出は課題テスト後っていう教科も多いでしょう?
2010/8/26(木)0:11


[139][137]
[掲示板に戻る]