108号室 木下 朔也
▼過去ログ191
2011/1/21 20:30
★木下 朔也
(ネギは斜めの薄めに、大根や人参は太目の千切りにして薄めにめんつゆを入れた鍋で煮てから混ぜた挽肉をスプーンで落としていき、煮えたところで一度鶏団子を引き上げるとつゆの味見をして少し整えうどんを入れて煮込み始めて。牛蒡を笹掻きにして少し水に晒してザルに上げてから冷蔵庫を開けて何か考えるように眺めているとチャイムが鳴り、嬉しそうに顔上げるとパタパタと玄関へ向かいドアを開けて相手の姿を見れば嬉しげな笑顔でいきなり手を広げ抱きつこうとして)
正義〜ひっさしぶりーっ!さ、入って入って。あ、そだ、正義牛蒡好き?うどんに入れていいかなあ?(中へと誘うように脇へ避けながら、いきなり相手に質問をし始め)
2011/1/21(金)20:30
★本城正義
(黒のハイネックパーカーにくすんだ灰色の細身デニムで肩には小ぶりな鞄を引っ提げ、自室を出ると入口には向かわずそのまま建物の奥へと爪先進め。数部屋先の部屋で立ち止まれば軽く握った拳で控えめなノックをし)――朔先輩、本城です。いますか?>入室
2011/1/21(金)20:21
★木下 朔也
よいっ…しょ、ただいまー、ついでに買いすぎた〜(制服にピーコート姿で両手に膨らんだレジ袋下げ、寮の自室へと帰宅して)
>入室
え〜と、醤油味〜。優しい味が良いんだよね、多分…(ぶつぶつ呟きながらキッチンにレジ袋を置くと、とりあえずと黒のストレートジーンズに焦茶ロンTと淡い緑や茶系のチェックのネルシャツに着替え、ビニールコーティング地の白黒ブロックチェックのエプロン掛けてキッチンへ。鍋に湯を湧かしながら買った物をしまうと、鶏挽肉に卵などを入れて手で混ぜて) うーん、あと…ねぎと…根菜入れようかな。牛蒡食べられるかなあ?んで卵と…んなもんかな?
2011/1/21(金)20:09
★木下 朔也
…んあ?やべ寝てた…ふあー (リビングのローテーブルで冬休みの課題をやり始めたものの、いつの間にか寝ていたらしく、意識が戻ると伸びをして、シャーペンを手にするものの腹の虫が鳴り、今日までのイベントを思い出すと勢い良く立ち上がり、簡単に身支度済ませると嬉しげに部屋を出て行き) よし、鍋食べに行こーっと!
>起床・退室
2010/12/26(日)21:25
★木下 朔也
そりゃ当たり前でしょー(口の割に真剣に見ている相手に口元緩めながら一通り説明済ませ、怪しい手つきでサンドイッチを切る相手をみて頷いて) うん、とりあえず包丁はね。まあ怖がってないみたいだから、何回か練習して1回くらい血を見れば大丈夫じゃない? (メモをポケットに入れるのを見て嬉しそうに笑うと部屋へ戻ってコート着る相手の横に立って) ん、超簡単なやつでしょ?とりあえずサンドイッチだって立派な料理だし、作ってくれるだけで嬉しいでしょ (激しく撫でられると目をきゅっと閉じながらも口元は笑み浮かべて返事を返して。ドアへ向かう相手を送って行き) どーいたしまして。いつでもどーぞ、おやすみなさい藍先輩 (手を振りながら相手が出て行くのを見送り、ドアが閉まると一瞬寂しげにため息付いてから伸びをして) うっし、ちゃっちゃと片付けて新聞の原稿やろーっと! (キッチンへ行くとサンドイッチをラップでくるみ、後片付けしてから部屋着に着替え、ベッドに寝ころんで携帯を弄りながらいつしか眠ってしまうだろうか) >就寝
2010/12/22(水)1:49
★水城藍
教えて貰わなきゃ出来ねえとは思ってるだろうけどな?ああ、サンキュー(中華を作るだけあって手慣れた様子の相手にはワンテンポ遅れたように頷くと、食材と包丁を目にして顎に手をあて見つめ)へえ…クリームチーズは切られたのしか見たことねぇからなァ。ふむ…切るのが出来るようになれば結構いけるってことか(目で見てはいるもの刃物は危険だとメイドカフェ以来今まで持たせて貰えなかったため、ぎこちない持ち方ながら見た目は差ほど気にならない姿で思い切り真っ二つにし)ふむ…結構簡単に出来そうだな(包丁を置くと貰ったメモを眺めて呟き、ポケットに入れると次がれたことに頷いては再びテーブルに戻ってコートを手にすると着て)ああ、有難なァ?っても本格的にはする気ねぇぞ…冬休みに一回くらいは程度だ。つーわけで、今日は有難な?また宜しくっ、お休みワンコ(軽く今日と献立について例を口にすると頭をワシャワシャと撫でてから、挨拶を交わして部屋を出て行き)>退室
2010/12/22(水)1:25
★木下 朔也
まあ…そうだよね(首傾げながらも納得すると、自分の挙げたメニューに困惑する相手にうーんと再び考えて) ハッタリは大切だからー…でも確かにいきなりはつまんなさそうだから簡単に。とりあえず買い物メモ書いてあげるから、バリューハウスの食料品コーナー行って、店員さんに見せて揃えてもらいなよ (一緒にキッチンに着いてくる相手に包丁とクリームチーズとハムと食パン取り出して見せて)これクリームチーズ。とりあえず包丁はこう持って…こう。指切らないようにね。パンにハム並べてクリームチーズ乗せて胡椒多めに振ってもう一枚乗せて出来上がり!切ってひと口味見してみ? (簡単に実践してみせると相手に包丁渡してサンドイッチを半分に切るように言い) カップスープはこーゆーの。やかんに水入れてコンロに火点けて湯気がガンガン出たら火消して。カップにこれ入れてお湯入れて混ぜるだけ。あとはレタスちぎってプチトマト洗ってお皿に乗せてドレッシングかけたらサラダ!こんなもんでどう? (時間の無さそうな相手にダーッと身振りつきで説明し、必要なものをメモ書きして渡して) 茹で鶏作戦は第二段にしようー。他にも考えとくね
2010/12/22(水)1:11
[192][190]
[掲示板に戻る]