108号室 木下 朔也
▼過去ログ271
2012/4/21 23:16
★豊島 薫
いや、本当はそういうのはしない方がいいんだよ。目のためにね。(間違った知識を与えてはいけないとすぐさま訂正を為し、楽しそうに猫を絡めて話をする二人に自然と小さな笑みが漏れつつ、必死で抵抗を見せる木下をさらにからかうように言葉連ねて)子どもの子を「し」と呼んでもらってきの子(きのしー)になればいいじゃない。何も問題ない。(隣の食べ終わった綾織とは違いまだ少量ご飯が残っていればマイペースに食べ進めながら、小皿に盛られた鰹節ももうなくなった頃だろうか、猫は頭を上げてこちらを見ており)
2012/4/21(土)23:16
★綾織光流
期間過ぎてもそこそこ使えるって事だね…わははっ、でもきの子に二票入った、さすが豊さんは話が解る(空腹そのままに訪れた為調子良く料理を口に運んでいけば、豊島の押しも借りさも愉快げに笑だして)うちの実家の犬は躾に失敗した例だ…ましゅー早く食い終わらないかなぁ、食い終わったら俺と遊ぶ番(猫に何やら話しかける木下見れば、遊ぶ番を競うかのようにご飯を口に掻き込んでもぐもぐと大きく咀嚼し)
2012/4/21(土)23:11
★木下 朔也
買収とか失礼なー、皆と一緒に夕飯だろー?(反論しながらも、ローテーブルの下から覗く綾織につい口元緩ませて。しかしあだ名が変な方向に進んでいくのに慌てるように)っちょ、マッシュとか更にやだよ!きのしーのままにして!…じゃないともー飯作らないかんな?…ってゆか豊島先生まできの子押しとかありえんっっ…(きの子似合うと豊島の声が聞こえるとがくっと頭を垂れ、鰹節を食べる猫に頼るように撫でながら話しかけ)…ましゅー、このひとたち、人の作った飯うまいって食いながらひでえんだよー、なんとか言ってやって〜!
2012/4/21(土)23:01
★豊島 薫
俺が使ってるのは二週間。二週間で捨てたことなんてないけど。…きの子いいじゃない。似合ってると思うよ。(いつも通りゆっくりペースで食べ進めながら会話を続け、ボソリと嫌がる木下に対して追い打ちをかけるような台詞を吐きながらしつけてあるとは言え迷惑をかけやしないだろうかと視線は猫を追い)犬だってちゃんとしつけたら飛び付かないよ。…本当に美味しいよ。わざわざありがとう。(春巻きや唐揚げも皿に取っては小さい一口でかじり、隣で賛辞を述べる綾織に続けて自身も礼と共に褒め言葉を伝え)
2012/4/21(土)22:53
★綾織光流
ぁ、なんだぁ、そーゆー事か…コンタクトって、どのくらいの期間使えるもんなんです?…ましゅー大人しいな、犬と違って、ご飯に飛び付いたりしないんだ(自らの勘違いだったらしい事がわかれば軽く笑うも、芳ばしい春巻き頬張りながら大人しく木下の方へと向かう猫を目で追えば、そのまま頭をローテーブルの下まで下げて花鰹を食べ始めた猫の様子を見)…ましゅーを買収したな…きの子がダメならマッシュかなぁ、キノコはマッシュじゃなかったっけ…美味いよ美味い、一人で作った?(頭を上げて姿勢を正しながら本気とも冗談ともつかぬ口調で言えば、唐揚げとピーマンの素上げを皿に取り唐揚げにかじりついて口内に広がる旨味に満足げに笑んで)
2012/4/21(土)22:46
★木下 朔也
はい、召し上がれー。……ちょ、綾先輩!きの子変だから!うまいのはいーけどきの子はダメっ!…ってか豊島先生までー……料理は生きる為でぬいぐるみは貰い物なのに……(ぐずぐず言っているも、豊島の膝から此方へ押しやられる猫にふわっと表情緩み、身体をそちらへ向けると驚かさないようにそっと人差し指を向け、臭いを嗅ぎに来ればそっと指先で額を、大丈夫そうとわかれば手のひらで頭から尻尾へと数回撫でて)…ましゅー、可愛い〜…あ、おかか食べる?ほいほいっ(ゆっくりと手を離し、小皿に花鰹をあけてやり、猫が食べ始めると嬉しそうに眺めてから自分も食事を始め、春巻きをサクッとかじり)いただきまーす…ん、あふっ……ヨシ、うまい。あ、お酢とかラー油とかカラシあるかんねー
2012/4/21(土)22:39
★豊島 薫
いや、ちょっとでも長く使いたいからって意味で。なかなか買いに行く暇もないからね。(自身の考えを読み違えたらしい綾織にもう一つ説明を加えたあと、二人して声を上げれば耳をピクリと動かす猫、見知らぬ場所に連れて来られ始めは落ち着きなく様子を窺っていたが撫でてやっていればそれも和らぎ、抱いていた猫を正座している膝の上に下ろしては両手を合わせ)いただきます。…まぁ、確かに料理も出来て、部屋にぬいぐるみもあって。可愛いと言われてもしょうがないんじゃない。あ、大丈夫。はい、好きにあげてくれていいよ。(箸を持ち作ってくれた料理を口に運ぶと木下の思いを裏切る形になるだろうか綾織の論の背中を押し。木下の申し出に箸を下ろすと膝の上で大人しくしていた猫を横に下ろしてどうぞと木下の方へと軽く押してやって)
2012/4/21(土)22:29
[272][270]
[掲示板に戻る]