108号室 木下 朔也

▼過去ログ281
2012/5/21 17:32

★木下 朔也
うん、北海道だよ、楽しみだねー(ソロソロと出てくる猫と友人を嬉しそうに眺めながら、ビーズ猫を思い浮かべるようにくすくす笑い)だよね、掃除機かけるわけにいかないしー。お、ばっちり安心だね。…トキにゃん、うちの家族のこと、よろしくねー?(床に下ろされてソワソワ落ち着かない様子の猫に柔らかに声を掛けながら、立てた人差し指をそーっと猫の前に差し出すと、緊張しながらもフンフンと鼻を近付けてくれるのに嬉しそうな笑顔で見詰め。友人が立ち上がる気配に目をやれば、机の写真に見入る様子に頷いて)うん、学院祭のボードの写真、良いだろ?フレームのは…莉人がフレーム付きでくれた、体育祭の……あいつホント獣耳好きなんだよなー
2012/5/21(月)17:32

★桐谷朱鷺
まあ、明日から北海道だしな。よし、出てこい、トキ坊(述べながら腰を下ろし半開きのキャリーの扉を開き出口に手を置いてやれば自室ではないためか警戒しつつ猫が姿を現し、そのまま引き出して己の膝に乗せ、ビーズにまみれた猫の姿を想像してみて笑いを零し)毛の間にビーズ入ったら取るの大変だな。…お、サンキュ。ちゃんと入れて来てございます。よく使ってるブランケット(麦茶を出してくれた相手に礼を述べ、扉の開いたままのキャリーの中にあるブランケットを摘んで示し、扉を閉めてから猫を床に下ろしてやり、己の傍でソワソワしている猫を微笑ましげに眺めながらグラスを手にして麦茶に口を付け、机上のコルクボードに飾られた写真を改めて目にすればグラスを置き腰を上げ、片手を机について写真を眺め)懐かしいなぁ。
2012/5/21(月)17:11

★木下 朔也
もちろんだとも!俺もトキにゃんと遊びたいもん…家じゃすぐには遊べないだろーしさ(猫が入っているであろうキャリーを嬉しそうに眺め、クッションの話に冗談を重ねながらキッチンへ向かうと、紙袋を冷蔵庫にしまい、代わりに麦茶のボトルを取り出し、2つのグラスに注いでリビングに戻りテーブルに乗せ)うん、しかもトキにゃんにもビーズガッツリくっついて、白猫化しちゃうと困るだろ?――はい、お待たせ、定番の麦茶でございますー。……ん、了解。トキにゃん緊張しないと良いなあ。あ、朱鷺のTシャツとかハンカチとか…何かキャリーに入れとくと安心するかもなあ(示された紙袋をちらりと覗いてから、キャリーから少し離れた位置にそっと座って猫が出て来るのを待ち)
2012/5/21(月)16:54

★桐谷朱鷺
トキ、出して平気か?(今一度賑やかな佇まいの室内を見渡してから床にキャリーバッグを置き、小さな紙袋を相手に渡し、己が以前贈ったクッションについての話には納得したように頷き小さく笑いを零し)ああ、明日出発だってのにあのビーズが炸裂したら困るしなぁ(浮力と揺れがなくなったからか猫が動き始めたキャリーバッグに手を乗せ小さく出口を開け中を覗きつつ言葉を続け)んー…何か冷てぇ物飲みてぇな。お茶で良い、つかお茶が良い。…あ、そっちの紙袋にトキの生活用品とか好きな玩具とかひととおり入れてあるから。キャットフードもいつも食ってるやつ入れといた(気付いたように大きなほうの紙袋を見遣れば相手に示すように指さし)
2012/5/21(月)16:35

★木下 朔也
(下げた頭に何かが軽く触れる感触に顔を上げ、室内に向かう相手の後を付いていって)うん、炬燵しまったしねー、好きなとこ座ってー。あ、朱鷺さんに貰ったクッションはまだ無事だよ、トキにゃん来るからしまってるけど。ほら、ぱあんてなったら困るかんなー……わ、気遣いありがとー、みんな喜ぶよ。朱鷺さん何か飲むー?(預かった紙袋をソファーの横に置き、室内を見回す相手に入居祝いに貰ったものの話をして笑っていると、差し出された別の紙袋を嬉しそうに受け取り、とりあえず冷蔵庫にしまおうとキッチンへ足を向けつつ尋ねて)
2012/5/21(月)16:24

★桐谷朱鷺
(相手に紙袋を渡せば返される冗談に軽く笑い首を振り、お邪魔します、と断りを入れつつ靴を脱げば促されるままに上がり、お辞儀にて下げられている相手の頭に紙袋を乗せるように軽く触れさせてから奥に向かい、室内を見渡し)ちょっと来ねぇうちにだいぶ様変わりしたなぁ。…あ、これも先に渡しとくわ。珈琲ゼリー。朔也の家族に、お礼と言えるほどの物じゃねぇけど(振り返り、先ほどから提げている菓子折り入りの紙袋を差し出し)
2012/5/21(月)16:11

★木下 朔也
ついでだなんて嫌だなあ朱鷺さん、ヤキモチはイケナイヨー(くすくす笑いながら見た目より結構な重さの紙袋に、おっ、と小さな声を上げつつ受け取って、中から相手が抜き出す小さな紙袋を目で追いながら)…トキにゃんと思いっきり遊ぶために休憩してたんだもーん!ま、とりあえずお入りー、朱鷺もちゃんとおもてなしするよ(紙袋を片手に持ち変えると、廊下の端へ避けて恭しく出迎えるようなお辞儀をして見せつつ奥を示して)

【室内】
クローゼットの前辺りにベッド、ベッドに寄りかかれるような距離でローテーブル、更に少し開けてソファーがあり、テーブル下にはラグを敷き、いくつかクッションも散らばっている。壁際に小さいTV、ベッドの上には1mのテディベアが座っていて、窓辺にはワイヤープランツなどの小さな鉢がいくつか。キッチン側の壁には本棚と机があり、机のコルクボートに学院祭などの写真が沢山飾られ、体育祭の獣耳写真入りフレームや木箱を抱えた小さいテディベアも乗っている。
2012/5/21(月)15:59


[282][280]
[掲示板に戻る]