108号室 木下 朔也
▼過去ログ303
2012/7/7 16:39
★木下 朔也
あ、それも好きー。茎ワカメとかめかぶも好きだし…。茎ワカメってもっと安くなんないのかなーてたまに思う(うんうんと頷きながら、相手の洗い物の隙を見ては手を洗い、ねぎと生姜をみじん切りにして生姜と冷やご飯を鍋に入れ。お玉でツンツンとご飯を崩すと味見をし、少し煮えるのを待ちながら卵をといて)うん、生姜うまいよねー、茗荷もうまいけどねー(嬉しそうに返すと昨日の会話を思い出して悪戯っぽく付け足し、煮えた鍋にネギを入れ、卵を流し入れてくるっと1ど混ぜると蓋を閉めて火を消して)…よっし完成〜!そっちも終わった?
2012/7/7(土)16:39
★綾織光流
わはっ、好みの差がでたか…俺茹でただけのワカメを酢醤油で食べたりするの好きだからかなぁ、わりとワカメは歯応えがあるもんだって印象が強いかも…ふやけたのが嫌いなわけじゃないけど(確認得ればスポンジに洗剤をつけて泡立て、手早く食器を洗いながら時折相手の作業に目を向けて)レンゲとお椀ね…あー生姜いいな、生姜って食欲でるよね(水道から水を出し食器の泡を流せば、指示された篭に伏せていきながら緩く笑み混じえて)
2012/7/7(土)16:24
★木下 朔也
おっけー。……え、俺、ふやけたワカメが好きなんだもん、印象アップのつもりだったのにー……(メニューが決まるとキッチンに向いて歩き始めるも、続く言葉に驚いた様に振り返って。ぶつぶつ言いながらも一緒にキッチンへ入ると見せられたスポンジに頷いて冷蔵庫から長ネギと生姜と卵2つ取り出して、味噌汁の鍋に火を点け)ん、洗ったらその籠に入れといてくれたらいーから。んでお椀2つとー、その引き出しに木のレンゲあるから出して持ってっといて?
2012/7/7(土)16:10
★綾織光流
じゃあおじやで…ってか「ふやけた」っての要らないでしょ、それだけでだいぶ印象ダウンな気がするぞ(毛布と枕を重ねてソファーの上に置けば立ち上がり、軽く笑いながら言えばキッチンへと向かい)了解ー、それぐらいならできる…スポンジこれ使っていいんだよね(初めて入った友人宅のキッチンを改めてぐるりと見回せば、シンクの前に立ち目についたスポンジを手に取りながら相手の方を見て)
2012/7/7(土)15:52
★木下 朔也
うん、どーせ自分の作るし…なんでもかー…『焼きうどん』と『昨日の残りのふやけたワカメ味噌汁のおじや』どっちがいー?(恭しいお辞儀にくすっと笑ってから少し考え、作れそうなメニューを並べて尋ねてから立ち上がりキッチンへ足を向け)…ん、じゃあ洗い物してー?昨日の食器、水に浸けっぱだからー
2012/7/7(土)15:40
★綾織光流
明日からか…ぇ、昼飯までいいの?じゃ食べてい行く、メニューはなんでもようございます(お茶を飲み喉を潤せばグラスをローテーブルに置いて、昼食をと言われれば恭しい口調に合わせて軽く頭を下げてみせてから、毛布を簡単に畳んで)何か手伝えることある?
2012/7/7(土)15:29
★木下 朔也
うん、良く寝たよねー、俺もさっき起きたし(だるそうに動く相手を笑顔で見守りつつ、麦茶を受け取って貰うと胡座かいて座り直し、ぽりぽりと前髪の生え際を掻き)…ん?あー、忙しウィーク?明日からだなー、今日はまだのんびり。綾先輩昼飯食ってく?
2012/7/7(土)15:18
[304][302]
[掲示板に戻る]